給食週間特別献立2日目

画像1 画像1
 昨日の、明治・大正時代に続き、今日は、昭和20〜30年代をイメージした給食をいただきました。

 コッペパン・いちごジャム・マカロニサラダ・カレーシチュー・牛乳 です。

 実際には、現在より大きめのパンと、牛乳の代わりに脱脂粉乳が出ていたようです。カレーシチューは人気だったということですが、今もカレーが出ると、子どもたちは食が進みます。
 今日のカレーは、普段使うルーではなく、カレー粉に米粉でとろみをつけて調理しているので、いつもとは違った食感だったと思います。

 昭和17年から20年は、戦争で学校給食が中止され、昭和21年にアメリカの団体から脱脂粉乳と小麦粉などをもらい、給食が再開しました。給食の歴史からも、学ぶことがたくさんあります。味わいながら、当時についての理解を深めていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31