第55回中越教育美術展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第55回中越教育美術展が開催されました。

 1月9日から13日までの会期中、約4000名の皆様のご来場がありました。
 1月13日には、特別賞を受賞した皆さんを表彰する、授賞式が行われました。
 中越教育事務所長様、新潟日報社長岡支社報道部長様をご来賓にお迎えし、受賞したお子さんとご家族、関係者の皆さんが、喜びを分かち合いました。

 上組小学校は、4名のお子さんが受賞しました。
  中越美術教育研究会 会長賞  4年児童
  新潟日葡賞          5年児童
                 6年児童
  中越美術教育研究会賞     3年児童

 また、特選を受賞した44名のお子さんの作品も展示されました。

 当日は、中越美術教育研究会の役員による、作品解説会も行われ、多くの方が耳を傾けておられました。

 会場でアンケートに記入してくださった方も多く、関心を寄せられていることをうれしく思いました。
 少し、紹介しますと・・・

「描きたいことを描く、という絵がたくさんあって楽しい気持ちになりました。何か規制にとらわれている大人に、もっと自由に生きていいよ、というメッセージをくれているように思いました。」

「子どもの素直な作品を見て、時代に負けない力を感じ取れて、安心しました。」

「どの作品もすばらしく、とてもあたたかな気持ちになりました。新年のお年玉をいただきました。」

 たくさんのアンケート1枚1枚が、子どもたちを育む私たちにとって、大きな励みとなり、勇気を与えていただける内容でした。
 図工・美術のもつ魅力、価値を、さらに充実、発展させていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31