まごわやさしい献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 ひじきツナ佃煮 ジャガイモの揚げ煮 さつま汁 牛乳>

今日は、9月19日の敬老の日にちなんで「まごわやさしい献立」。
和の食材の頭文字をとって、覚えやすく語呂合わせした和食の合言葉「まごわやさしい」。

ま:豆。今日は、揚げ煮の中に枝豆がありました。
ご:ごま。佃煮に使われていました。
わ:ワカメなどの海藻類。今日は、ひじきです。
や:野菜。ダイコン、ニンジン、ゴボウ、ネギをたっぷりと。
さ:魚。今日はツナを、ひじきと和えて佃煮でおいしくいただきました。
し:しいたけ。さつま汁に入って、旨味十分。
い:いも。さつま汁のサツマイモ、揚げ煮にはジャガイモ。ほくほくおいしかったです。

栄養のバランスよく、健康的な食事をするために、これらの食材を毎日いただけるといいですね。「まごわやさしい」、覚えておきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30