チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

レインボー学年 秋の悠久山活動 お仕事体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レインボー学年は,19日(水)に悠久山公園,蒼紫神社,小動物園の様子を見学させていただいた後,お仕事を体験させてもらいました。蒼紫神社に行ったグループは,240年の歴史のある本殿のお掃除を,小動物園に行ったグループは,動物園内の掃き掃除を,悠久山公園に行ったグループは,楢の木の伐採後の枝運びを体験しました。悠久山で働いている人たちに,質問したり,たくさんのことを教えていただいたりしました。働いている人たちと関わることでこれまで以上に悠久山への親しみをもつことができました。帰り道では,「また,来たい。」「楽しかった。」という声が多く聞かれました。お家の方からは,おいしいお弁当を準備していただきました。ありがとうございました。体験したことは新聞にまとめる予定です。

レインボー学年 芋ほり

画像1 画像1 画像2 画像2
春から育ててきたサツマイモを掘りました。みんなで力を合わせて掘ると,大きなイモがたくさん取れました。掘ったイモは給食で調理してもらいます。どんなメニューになるか楽しみです。全校のみんなに食べて喜んでもらいたいです。

レインボー学年 おいしい大根になあれ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月末に大根と人参の種をまきました。世話の仕方を調べ「間引き」をするとよいことを知った子どもたちは,一番育っているものを残して間引きをしました。間引いた大根は持ち帰り,おうちの方に料理をしてもらいました。おいしい大根を育てたいと世話を頑張っています。水をあげる時に,虫がついていないかよく観察もしています。大きな大根を収穫できるように頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31