「宮小トリプルS」「宮小トリプルA」で安全安心、笑顔あふれる宮内小学校を実現します!

学習参観の御礼と、インフルエンザ流行の状況について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(金)、今年度最後の学習参観に大勢の保護者の皆様からお越しいただきありがとうございました。各学年学級では、子どもたちの一年間の成長を見ていただきました。1年生では「できるようになったこと」発表会、2年生は「みんな大好き、わたし大好き」、3年生は「防災、災害について学んだこと」、4年生は「二分の一成人式」、5年生は「算数の三角形の面積」、6年生は「薬物乱用防止教室」でした。廊下や教室には、子どもたちの作品(6年生は卒業制作)が飾られました。どれも子どもたちの成長と努力の成果です。どの会場も、その学年らしいよい表情が輝いていました。保護者の皆様からは、駐車場のない中をお越しいただき、風邪予防へのご協力等、大変ありがとうございました。
【全校児童のインフルエンザ流行の状況とお願い】
・2月1日(金)の全校の欠席者は28名と横ばいですが、登校罹患者は48名と多い状況です。1・3・5年生で新たなインフルエンザの発症も見られます。今後、学年・学級に広がることが心配されます。
・休み中は人混みは避ける、マスク着用等の感染予防と、こまめな手洗いやうがい、十分な休養(睡眠)とバランスのよい食事等、健康管理と注意をお願いします。
・全国的な大流行で重症例も報道されています。お子さんの症状をみて早めの受診をお願いします。
・症状のある児童は、無理に登校させず早めの受診をお願いします。
【2月4日(月)の学級閉鎖の状況】
1年4組:2月1日(金)〜2月4日(月)の4日間、

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校からのお知らせ

保健だより

給食だより

年間行事予定表

いじめ防止