ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

4月22日(月) 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「自分の命は自分で守る」という意識を高めるため、交通安全教室を行いました。
 今年度は、長岡警察署の方々や、市の担当の方からもおいでいただき、指導を受けることができました。
 3・4年生は、実際に自転車を使って、交差点での左右・後方の確認方法、踏切の渡り方を学びました。各ポイントでは、PTA教養安全部の方から声をかけていただき、緊張しながらも安全に気をつけ、正しく渡ることができました。
 1年生は、歩行時の横断歩道の渡り方を学びました。しっかり止まって、車を運転している人に見えるようにまっすぐ手を挙げ、左右確認をして渡りました。
 その他の学年は、交通安全に関する動画を見て学びました。
 今年度に入り、「自転車の乗り方が危険」との地域の方からのお声を複数いただいています。自転車乗りの交通安全教室を行わなかった学年にも、気をつけるように指導しました。特に、自転車の飛び出しは本当に危険です。学校でも繰り返し指導しますが、ご家庭や地域でも飛び出しが危険だということを話していただいたり、危険な運転を見かけたら、注意していただいたりしてもらえるとありがたいです。
 また、警察の方からはヘルメットの着用を強く求められました。命を守るためです。ぜひ、お願いいたします。
 ご指導いただいた関係者の皆様、準備から片付けまでご協力いただいたPTA教養安全部の皆様、ありがとうございました。
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31