【2年生】もうちょっとで跳べそう!〜11/30体育:跳び箱運動遊び〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の体育は、跳び箱にチャレンジ!挑戦したい技を決めて、自分に合った高さの跳び箱を選らびます。「よし!跳べた。次は4段に挑戦するぞ!」「おしい、もうちょっとだったよ!」「跳んだ後は、曲がったマットを直さなきゃね」互いに声をかけ合い、協力しながら次々と新たな技や高さにチャレンジしていました。

【6年生】おお!三日月に見える!〜11/21理科:月の形と太陽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月が欠けて見える仕組みを確かめるため、ソフトボールを持って屋上に行きました。太陽を背に、ボールを前に掲げると満月に見えますが、左にボールを動かすと…。「おお、ボールに陰ができて半月や三日月に見える!」「左側が見えるのが下弦の月か!」月と太陽の位置関係が分かってきました。

【4年生】木に見えるかな?〜11/17図工:光とかげから生まれる形〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 黒板に映し出された影が、本日の作品です。身近なものを組み合わせて光を当てると…。「ボールに鉛筆をのせて…」「卵ケースはきれいかも…」「これで木に見えるんじゃない!?」いろいろ試しながら、なかなか神秘的な作品ができました。

【1年生】元気にあいさつできました!〜11/15保育園であいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、1年生がお向かいの保育園に行って、玄関前であいさつ運動を行いました。園長先生から「みんな大人っぽくなったね!」と声をかけられ嬉しそう!登園する子たちに「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。

【5年生】私たちのお米を役立ててください〜11/14米百チャリティー

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が収穫したお米3kgを、米百俵まつり実行委員会の方に手渡しました。このお米は、米百俵チャリティーの返礼品の一部として活用されます。いただいた感謝状をうれしそうに眺めながら、「苗を大事に、きれいに植えました」「鎌で刈るのが大変でした。今はいい時代になったなぁと思いました」と活動を振り返っていました。

【1年生・6年生】植え方を教えてもらいました〜11/11一人一鉢活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式、入学式を飾るサクラ草を、一鉢ずつ子どもが分担して育てます。今日は1年生と6年生が一緒に苗植えをしました。「下に赤玉土を入れて…」「下から指で押すと苗がとれるよ!」6年生に教えてもらいながら、上手くできた1年生も満足そう!これから毎日、大事にお世話をします。

【4・5・6年生】蒔絵ってキレイ!〜11/10伝統工芸体験教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長岡の伝統工芸品について学ぼうと、蒔絵師の方をお招きしました。蒔絵について説明を受けた後、実際に作業を見せていただきました。「うわっ、富士山の絵とってもキレイ!すごいなぁ…」「自分だったら紅葉の絵にしたいな!」「私は満開の桜がいいなぁ!」次回は実際に子どもたち一人一人が蒔絵にチャレンジします。

【5年生】しっかり聴いて反応しよう!〜11/9学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 友達の話をよく聴いて質問もできるように、話を聴くときの反応の仕方を相談しました。「なるほど!」「たしかに!」「どうして?」など出てきた言葉を書き出して掲示しました。明日からこの言葉を使ってしっかり話を聴きます。

【3年生】えっ、私の班と違う!〜11/7国語:段落のまとまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、8つの段落を「はじめ・中・終わり」に分けます。班ごとに分け方を発表したところ、意見が2つに分かれてしまいました。再度、班ごとに分け方を話し合い、他の班の人に説明をします。「なるほど!そういう考えか!」「私とほとんど同じ!」話す人も聴く人も真剣そのものでした。

【3年生】みんなの音がまとまってきたぞ!〜11/2音楽発表会練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ来週は音楽発表会。「お出でいただく皆さんに、いい演奏を、元気な声を届けたい!」指揮者を見る目も真剣です。みんなの音も、だんだんまとまってきました。3年生全員の心をひとつにして、発表会では皆さんに喜んでもらえるように練習をがんばります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31