「今度会ったら敬礼します」

 3年生が、社会科の学習で長岡警察署悠久町交番の所員さんにおいでいただき、直に学ぶ機会を得ました。
 3人の所員さんより、警察官の役割や仕事の内容、部署による制服の違いなどについて教えていただいたり、警察手帳や無線機・警棒・手錠・盾など仕事に使う道具を見せていただいたりしました。刃物を通さない金属繊維でできている防護服を着用し、実際の重さも体験しました。
 手錠や警棒を見せていただいた時は、歓声が上がりました。でも、犯罪の現場では、警棒や拳銃を使わないように考え動くことが大事で、市民や警察官自身の身を守るために他の手段が尽きた時に、最後の手段で使うと説明を受けました。子どもたちは、真剣にうなずきながら聞いていました。
 また、警察官は交代制で勤務し、24時間休みなく犯罪や交通事故から私たちを守ってくださっていることも初めてわかりました。
 学習を終えた時、子どもたちはすっかりお巡りさんたちを尊敬し、ファンになっていました。これまでも、よく登下校時にパトロールしてくださっているところを見てきました。お別れの際、「ありがとうございました。今度、パトロール中の皆さんに会ったら、敬礼をします」と元気にあいさつをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28