中学校生活の見通しが「少し」もてました!〜オンラインによる小中交流会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2/8(火)は、6年生は旭岡中学校との小中交流会、6年生保護者は入学説明会でした。しかし、新型コロナウィルス感染拡大を受け、小中交流会はオンラインに、入学説明会は延期(期日・内容未定)となりました。
 オンラインの小中交流会では、学習やテストのこと、行事のこと、生徒会や部活のこと等についてのスライドを作成して、代表の生徒が画面越しに説明してくれました。また、「先輩との接し方」については、演技しながら説明してくれて、「敬語」「目」「気持ち」の3つが大切であることを伝えてくれました。最後は、中学生が画面越しに手を振ってくれて、交流会は終了しました。
 直接中学校に行くことはできませんでしたが、中学生が説明してくれた具体的な中学校生活の様子を通して、進学への期待は高まり、中学校生活の見通しを少しもつことができたオーロラ学年です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28