なかよし班の友達と仲良く遊んだよ!〜1年生計画「なかよし班遊び」〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天の11月最終日:11/30(火)、昼休みに第3回目の「なかよし班遊び」がありました。今回は1年生が計画し、進行役としてのセリフを練習したり直前の清掃時間に持ち物等を連絡したりと、張り切っていました。
 今回のなかよし班遊びは2つの班が一緒になり、鬼ごっこやドッジボール、だるまさんが転んだ、花いちもんめ、何でもバスケットをそれぞれの場所で楽しく行っていました。同じ班になって日頃の清掃や遠足等、ともに過ごして9カ月、本当の「なかよし」になってきた感じです。遊びの最後は、担当の1年生が終わりのあいさつをし、その日の天気のような「さわやかな笑顔」で解散しました。担当の1年生は、「成功した!」とみんな満足そうでした。
 今週は児童会行事「やまなみフェスティバル」があります。また、12月には保健体育委員会主催のなかよし班対抗玉入レースも予定されています。他の学年のお店、友達との交流を楽しみにしている柿っ子です。

きれいに咲いてね!〜一人一鉢活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちがいいほどの晴天の11/17(水)、柿小学校では「一人一鉢活動」でサクラソウを植えました。
 朝、上学年が土を鉢に入れる等の下準備をした後、ペア学年で時間を決めて一緒にポットから鉢に植え替えました。この活動は、卒業式にきれいなサクラソウを咲かせて6年生の門出をお祝いしようという活動です。植えた後は、それぞれの学年の教室前の多目的室(広い廊下)で育てます。
 来年の3月、花の開花が楽しみです。

次は「やまなみフェスティバル」!〜代表委員会での調整・話し合い〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽発表会が終わった柿小の次の大きな行事は12/3(金)の児童会行事「やまなみフェスティバル」です。各学年が運営する出店を回る形式のお祭りです。今年度はなんと1年生も出店します。
 11/17(水)の昼休み、その店の内容と会場を調整し、目的を達成するためにどうするかを話し合う代表委員会を行いました。内容や会場の調整の後、「全校のみんなが仲良くなるためにフェスティバルで何ができるか。」を話し合いました。いくつかのアイデアの中で「ペア学年の店は必ず回る」「いいところを伝え合う」を行うことにしました。
 子どもたちは、これから具体的に準備を進めます。「張りのある学校生活」になりそうです。

中学生の皆さん、ありがとうございました!〜中学校区あいさつ運動終了〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  11/12(金)の朝は、「旭岡中学校区あいさつ運動」の最終日でした。その日は学年毎ではなく、希望する中学生が参加したとのことで、20数名の卒業生が来校しました。なかよし班の子どもたちと合わせると、玄関先には40名近くの小中学生があいさつ運動をしてくれました。
 週末の金曜日の朝、中学生の元気なあいさつの声が響いた柿小学校でした。中学生の皆さん、ありがとうございました。

「心を一つに」発表できました!〜校内音楽発表会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/9(火)、リリックホールを会場に「音楽発表会」を開催しました。今年度も「各ご家庭2名まで」という人数制限を設けさせていただき、児童も保護者も一つ置きに座席を使用する形で広々とした会場での発表会でした。
 練習のときの体育館とは随分違う会場での本番でしたが、どの学年も練習の成果を発揮し、「心を一つに」した、すばらしい発表でした。また、どの子も楽しく発表できた様子です。すばらしい照明や音響設備が整っている会場での発表は、心に残る思い出になったことと思います。保護者の皆様にも楽しんでいただけた様子でした。閉演後、柿っ子みんなが笑顔で保護者の方と帰宅しました。 
 ご協力いただいたリリックホールの皆様、ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

寒くても元気にあいさつを!〜中学校区あいさつ運動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月のあいさつ運動に引き続き、11/9(火)から4日間、旭岡中学校区あいさつ運動を行っています。10名前後の柿小出身の旭岡中学校の生徒の皆さんが柿小学校の玄関に集合して、柿っ子に元気にあいさつをしてくれています。今回は新規感染者数が減少していることもあり、柿っ子もなかよし班毎に毎日玄関に立ってあいさつすることになっています。
 曇り空の初日、随分大人っぽくなった中学1年生の皆さんが来てくれました。そして、後輩たちに「おはようございます!」と元気な声であいさつをするとともに、懐かしそうに小学生と話をしていました。
 柿小の先輩とともに行う今回のあいさつ運動、寒くなりこれから毎日雨が降る予報ですが、温かい心で元気なあいさつが響く柿小学校を目指します。
(写真:音楽発表会当日なので、ランドセルではなくリュックサック・手提げカバンで登校しています。)

立冬を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/7(日)は二十四節気の十九番目「立冬」でした。この週末はとても天気がよく、紅葉も見頃で行楽地はにぎわったようです。新型コロナウィルスの新規感染者が少ない状態が長く続くことを祈るばかりです。
 11月を迎えた柿小では、冬支度が着々と進められています。引き続き天気が良かった11/8(月)は、グラウンドの木々の落ち葉を管理員さんが集めてくださっていました。まだまだ続きそうです。中庭の冬囲いも終わり、池ももうすぐ蓋がされます。柿山の麓のいくつもの畑に植えられている大根は大きく実り、収穫を待っています。冬はすぐそこまで来ていますね。
 さて、明日11/9(火)は、「音楽発表会」です。秋の深まりの中での心が温かくなる子どもたちの発表、どうぞお楽しみください。

芸術の秋です(4)〜「音楽発表会」に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 柿小学校では、コロナ禍となった昨年度から秋の音楽発表会を長岡リリックホールで開催しています。今年度の発表会はいよいよ来週、11/9(火)です。
 1年生は初めての発表会ということで、9月から少しずつ準備・練習してきました。他の学年は休み時間にたくさん自主練習に励んできました。そして今週は、各学年、最後の「追い込み」練習を頑張っています。本番に向け、合唱や合奏、そしてセリフ等自信を深めて取り組んでいます。
 来週の発表会、リリックホールというすばらしいステージで練習の成果を存分に発揮してくれることでしょう。楽しみですね。

芸術の秋です(3)〜山通地域作品展〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  柿小学校では、11/1(月)・2(火)の両日に、学年毎に山通コミセンで開催中の「山通地域作品展」を鑑賞しました。友達の作品は勿論のこと、地域の方々の力作や山通保育園の園児の作品をたくさん見て、「すご〜い!本物みたい!」「〜さんの弟の絵だよ。」と声を挙げていました。
 コロナ禍になった昨年度から柿小の子どもたちの作品もこの作品展で展示していただいております。展示期間は、11/3(水)の文化の日までとなっておりますので、地域の皆様でまだご覧になっていない方は是非お出掛けいただき、地域の皆様や柿地域の子どもたちの力作をご覧ください。

地域の方から教えていただきました〜クラブ活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/28(木)のクラブ活動では、スポーツクラブに「フラバール(三角錐のボールを使ったバレーボールに似た競技)」の指導者として、また手芸・工作クラブに手芸の指導者として地域の方をお招きしました。
 初めてフラバールを体験した子どもたちは、ワンバウンドすると変な方向に飛んでいくので苦戦したり面白がったりしながら楽しく活動していました。手芸では「針山」作りに挑戦していました。丸く形を整えるために、みんな説明を聞きながら真剣に取り組んでいました。
 柿地域には、たくさんの「名人」「〜の先生」がいらっしゃいます。地域の先輩から色々と学ぶと共に、交流を深めるいい機会となりました。

※「学校だより」「食育だより」もアップしました。併せてご覧ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31