11月16日(木) 図書委員会による児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月は柿小学校の読書月間です。期間中は、朝学習の時間を読書時間とし、子どもたちと本との出会いを大切にしています。また、図書ボランティアの方々をはじめ、図書委員会の児童、級外職員による読み聞かせを実施しています。
 16日のお昼の集会で、は図書委員会の児童による読み聞かせや○×クイズで全校児童が盛り上がり、読書へのさらなる意欲付けの機会となりました。

第2回中学校区あいさつ運動 11月7日(火)〜10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回も本校の卒業生である旭岡中学校の生徒の皆さんが、柿小の玄関前に立ってくれました。
 2回目ということで、小学生も恥ずかしがらずに中学生の列の間に入って一緒に元気なあいさつの声を響かせていました。
 中学生の中には、連日参加してさわやかなあいさつの手本を示してくれる子もいて、本当にありがたかったです。
 このような異年齢集団の活動を今後も積極的に取り入れていくことで、小学生は中学生にあこがれの気持ちを抱き、中学生は自己有用感や規範意識を高めることができます。このような活動を積み重ねることで、いじめや不登校などを生まない風土が中学校区に根付いていくものと考えています。

持久走記録会について

画像1 画像1
9月26日(火)本日の持久走記録会は予定通り実施します。開会式8時50分、低学年スタート9時15分、中学年スタート9時30分、高学年スタート9時50分です。時間は多少前後するかもしれませんのでご了承ください。子どもたちはこの日に向けて、チャレンジタイムや体育の時間に一生懸命走りこんできました。応援よろしくお願いします。

1学期後半が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(月)1学期の後半が始まりました。朝に行われた夏休み明け集会では、学校長から夏休み中にがんばった子どもたちへの突撃インタビューが行われました。

やまなみフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会祭「やまなみフェスティバル」が7月7日(金)に行われました。2年生以上の学年がアイディアいっぱいのお店を出しました。山通保育園の園児たちや保護者の方も来て楽しみました。とても楽しい1日でした。

旭岡中吹奏楽部サマーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(水)旭岡中学校吹奏楽部のみなさんがコンサートを開いてくれました。これは毎年行われているもので、子どもたちも職員も楽しみにしています。保護者や地域の方も大勢、いらっしゃいました。
 工夫を凝らしたパート紹介、ダンスつきの「恋」、そして壮大なミュージカル曲「レ・ミゼラブル」等々、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

6年歯磨き指導 6月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(月)〜16日(金)の「歯と口の健康週間」に合わせて、各学年で養護教諭による【歯の保健指導】が行われておるところです。
全校に先頭を切って、6月14日(水)には6年生を対象に「歯垢染め出しによるブラッシング指導」が行われました。
子どもたちにとって、歯と口の健康について考えるよい機会となりました。

なかよし班(縦割り班)花壇の苗植え 5月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の雨も上がり、3限に中庭のなかよし班花壇に花の苗を植えました。
まず、体育館で水やり当番を相談し、いよいよ中庭へ。
班長の6年生が、下級生に苗の配置を示し、優しく丁寧に苗を植え付けました。
サルビア、マリーゴールド、ベゴニア、ペチュニアの4種類を育てていきます。
下級生に優しく教えてあげる上級生の姿が光りました。

運動会全校応援練習 5月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(火)
いよいよ来週に本番を迎える「大運動会」を目前に、雨の中、体育館で紅白に分かれて応援練習が行われました。
はじめはなかなかそろわなかった声も、回数を重ねるうちにピタッと合うようになり、体育館いっぱいに迫力ある声が響き渡るようになりました。

1年生を迎える会 4月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(水)
児童会行事「1年生を迎える会」が行われました。
自己紹介コーナーでは、元気いっぱいに自分の名前と好きなもの(こと)を紹介できました。かなりしっかりとした考えをもった1年生です。
歓迎の出し物として、3年生がかわいいダンスを披露してくれました。
全校レクでは縦割り班(なかよし班)でジェスチャーゲームを楽しみました。
ほんわかムードの温かい会になりました。

学習参観・PTA総会・学校説明会 4月21日(金)

画像1 画像1
4月21日(金)
各学年で、学習参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様から参観していただきました。
PTA総会では、PTA役員、予算、活動方針等の承認が行われました。
続いて、学校説明会では、グランドデザイン、学校いじめ防止基本方針の説明が行われました。
今年度も、「いじめを許さない、いじめを見逃さない学校」を職員一丸となって創ってまいります。

入学式 4月10日(月)

画像1 画像1
4月10日、平成29年度の入学式が行われました。
今年度の新入生はピッカピカの19人です。
担任の呼名に元気いっぱい返事ができる賢い子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31