桂小学校のホームページへようこそ!

今日の給食【大豆ごはん】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(水)の献立
・大豆ごはん
・いわしの黒酢煮
・しらたきのツルツル炒め
・かきたまみそ汁
・牛乳

 今日は、大豆ごはんでした。大豆は「畑の肉」と言われ、豚肉や鶏肉に負けないくらいタンパク質が入っています。今日は大豆をご飯に混ぜて炊きこんでありました。旨味たっぷりのご飯を味わっていただきました。

今日の給食【マーボーなす丼】

画像1 画像1
6月25日(金)の献立
・マーボーなす丼
・バンサンスー
・豆腐だんごスープ
・牛乳
 
 マーボーなすがたっぷりの丼は、ご飯が進む味付けでした。
 豆腐だんごスープの豆腐だんごは、調理員さん手作りで、滑らかな食感でした。どれもおいしくいただきました。

今日の給食【地場もんランチ】

画像1 画像1
6月22日(火)の献立
・ごはん
・鶏肉と塩麹カレー焼き
・キャベツとチーズのサラダ
・切干大根のみそ汁
・牛乳

 今日は、地場もんランチです。6月から月に1回、長岡産の野菜や特産物を取り入れた「地場もんランチ」が給食に登場します。今日の地場もんは、キャベツと塩麹です。
 長岡のおいしい野菜の味や旬を感じながら味わっていただきました。

今日の給食【減塩うまみランチ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(木)の献立
・ごはん
・大豆とごぼうの味噌がらめ
・小松菜のじゃこ和え
・肉じゃが
・牛乳

 今日は、「ながおか減塩うまみランチ」です。野菜やだしの旨味、酸味などを活用して、おいしく減塩する工夫をしています。薄味ですが、旨味が効いている献立です。
 よく噛んで、食材のもつ風味や食感を味わいながらいただきました。

今日の給食【米粉ココア揚げパン】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(水)の献立
・米粉ココア揚げパン
・ツナサラダ
・ポークビーンズ
・牛乳

 今日の米粉パンは、油で揚げて、おいしいココアパウダーがたっぷりまぶしてありました。子どもたちは、「おいしい!」と言いながら、喜んで食べていました。
 ツナサラダは、パプリカの赤、コーンの黄、キュウリの緑の3色が彩りよく、おいしかったです。
 ポークビーンズは、野菜や肉とトマト味のスープの旨味を味わっていただきました。

今日の給食【手作り棒餃子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(金)の献立
・ごはん
・手作り棒餃子
・しおこぶ和え
・中華なめこスープ
・牛乳

 今日の棒餃子は、餃子用の丸い皮を使わず、春巻き用の四角い皮を使い、細長く棒状に包んで作ったそうです。見た目は、春巻きのようでした。調理員さんが一つ一つ丁寧に作ってくださった棒餃子をみんなおいしそうに食べていました。ごちそうさまでした。

今日の給食【かみかみどんぶり】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(水)の献立
・かみかみどんぶり
・ゆかり和え
・まこもだけのみそ汁
・牛乳

 今日の「かみかみどんぶり」は、ごぼうがたくさん入っていて、みんなよく噛んで食べていました。おみそ汁の中に入っていた『まこもだけ』は、きのこやたけのこではなく、マコモという植物の茎だそうです。えぐみやくせがほとんどなく、柔らかいたけのこのような食感でした。おいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心