自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは体育館ですね。「ドッジボール」っすね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは体育館ですね。「ドッジボール」っすね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは体育館ですね。「ドッジボール」っすね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは体育館ですね。「ドッジボール」っすね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは、「イス取りゲーム」ですね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは、「イス取りゲーム」ですね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

冬休み明け初 ファミリータイム(校内遊び)!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日(木)給食パワーの昼休み、ファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)でした!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 これは、「イス取りゲーム」ですね。

 みんなとっても楽しそう! 班の絆も深まるね!(^^)v

代表委員会7

画像1 画像1
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

代表委員会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

代表委員会5

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

代表委員会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

代表委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

代表委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後の昼休み、多目的室では「6年生に感謝する会」に向け、5年生を中心に話し合いが行われていました。

 5年生は、「ありがとう給食」「ステージ飾りつけ」「6年生との思い出発表」「色紙渡し」「感謝する会」など、いくつかのプロジェクトに分かれて、提案しています。

 真剣な表情から、「6年生のために頑張ろう!」といった思いが垣間見えました。

 今後のリーダーシップに期待です!!(byのぶ)

生活委員代表2名は、校長室へ!?(by山さん)

画像1 画像1
 生活委員会の仕事に熱心に取り組む子供たち。

 この日は、「さわやか挨拶キャンペーン」の成果を昼の放送で伝えました。
 ハキハキとしたアナウンス。
 日々の挨拶当番をとおして確信した、全校のよさや成長を具体的に分かりやすく伝えていました。さすがの子供たちです。

 しかし、なぜか教室へ戻る途中に校長室に呼ばれました。
 画像をごらんください。

 もしかして、何か不手際があったのでしょうか?(私は心配しました)
 子供たちも、不意の声掛けに…?????

 校長が二人をみつめ、静かに語り出します。
「大変、すばらしい。いや、すばらしすぎる放送でした。しかも、日々の当番活動をとおしての、体験からの言葉。説得力がありましたね。大変よくできました!!」

 子供たちは大喜び!(^O^)/ 
 いや、???から一転、歓喜の表情になり、「やる気がますます湧いてきた!」と言っていました!!(^^)v

ファミリータイム(雪遊び)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)

ファミリータイム(雪遊び)9

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)

ファミリータイム(雪遊び)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)

ファミリータイム(外遊び)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)

ファミリータイム(雪遊び)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)

ファミリータイム(雪遊び)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年初のファミリータイム(縦割り班で遊ぶ時間)!

 それぞれの班で決めた遊びを、みんなで楽しみます。

 今日は、絶好の外遊び日和。

 みんなとっても楽しそう!班の絆も深まるね!(byのぶ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係