自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その32

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 説明する係もCM係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その31

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。
 ねぇー! うちの出店に来てー!!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その30

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 おっ! ブラックボックスですね。!? 下は、タブレットを使って何かやっていますよ!
 いいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その29

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 説明する係も記録係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その28

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 さぁて、いよいよ始めるわよ!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その27

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 これは…? もしかして、エグザイル???(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その26

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 CM係も説明する係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その25

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 説明する係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その24

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 スゴイ長蛇の列ですね。説明もしっかりと聞いていますね。ステキだね!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その23

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 説明する係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その22

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 さぁて、この班の出店の内容は??? いいねー楽しそうですねー!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その21

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 ねぇねぇ、撮ってー! そして、楽しいから、こっちにも来てー!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その20

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 さぁ、ボールを転がしてー、からの〜!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その19

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 記録係もCM係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その18

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 記録係もCM係も大変なんです。 協力していて、とてもいいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その17

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…、おーっと、レースが始まりましたよ。 どうすればよいのかな???(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その16

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…、おっと、この班も行列ができています。大人気です。 いいね!!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その15

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…。 さて、この班は、どんな出店かな???!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その14

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…、さぁーて、箱の中身は何だろな??? ドキドキ!(^^)/
画像2 画像2

思い出の1ページに!「けいせつ祭り」パート3(ラスト) その13

画像1 画像1
 先週12月10日(金)給食前パワーの1〜3限は、「けいせつ祭り」でしたね。
 これは総務委員会の企画なのですが、伝統的に行われている「ファミリー(縦割り)班ごとに出店を出す♪」という児童会行事です。

 まぁ、「ファミリー班での活動をとおして、お互いの立場や役割を理解し、協力して活動する大切さ、やり遂げた成就感や楽しんでもらえた時の達成感を味わおう(^^♪」とする大イベントですので、受け継いでほしい活動ですね。

 では、その時の様子を紹介…、おっと、ここも行列ができていますよ。!!(^^)/
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係