自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

第2回 F1グランプリ開催(1日目)その3

 本日のトップバッターは、「フラワー」です。
 「パプリカ」の曲に合わせて、歌って、踊って、縄跳びして…、ナイスでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 F1グランプリ開催(1日目)その2

画像1 画像1
 最初に、司会者が…、続いて、開会のあいさつです。
画像2 画像2

第2回 F1グランプリ開催(1日目)

画像1 画像1
 待ちに待った、F1グランプリ!
 第2回目となる今回、出場者の皆さんは、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?まず、本日の出場者を紹介します。

昨日12日(火)委員会の様子!その6

 体育委員会です。
 冬場は、運動量が少なくなるので、それをどのように補うか(企画)?について、真面目に話をしていました。
画像1 画像1

昨日12日(火)委員会の様子!その5

 総務委員会です。
 「ありがとうカード」&「11カ条」について、計画や進捗状況について話し合いました。
画像1 画像1

昨日12日(火)委員会の様子!その4

 図書委員会です。
 図書カードがあるので、それを何に使うか?意見を出し合いました。
画像1 画像1

昨日12日(火)委員会の様子!その3

 集会委員会です。F1グランプリの準備をしています。
 みなさん、お楽しみにね!
 
画像1 画像1

昨日12日(火)委員会の様子!その2

 飼育栽培委員会です。
 各教室の花の生育状態を確認し、お世話しているところです。
画像1 画像1

昨日12日(火)委員会の様子!

 音楽委員会です。
 音楽集会に向けて、練習をしていました。いいぞ!
画像1 画像1

あいさついっぱい運動!

 生活委員会では、今週、1月12日(火)〜15日(金)に、「あいさついっぱい運動」に取り組みます。
 全校で取り組む目標としては、「出会った人(友達、他学年。地域の方方々、先生方)に、自分からあいさつをしよう!」です。
 写真は、今朝の児童玄関前の様子です。そういえば、今朝、登校時のあいさつは、先週よりもよかったよ!どんだけ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係