自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その9

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 たしか…? 〇怪○○○ってやつは、紅白歌合戦にも出ましたよね!?
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その8

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 やっぱり、これは間違いない…。アレですね! あの、妖〇〇〇〇ってやつですね!
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その7

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 おやっ? もしかして、これは数年前に大ブームになった…、あれですか?
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その6

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 富曽亀小学校のよいとこ(自慢できること)を挙げた後に、何かが始まりましたよ!さて、何でしょう?大梅太夫でないところがポイントですね。
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その4

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 紙には、「富曽亀小学校のよいところ!」が書かれていましたね♪ところで、あの人はだれ?大梅太夫ではなさそうだぞ?
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その3

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
 紙には、どんなメッセージが書かれていたんだろう?みんな覚えてる?お子さんにお聞きください(^O^)/
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その2

画像1 画像1
 2ショットずつ紹介していきますので、しばらくの間、何のパフォーマンスなのかをお考えください。
画像2 画像2

<6年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!

画像1 画像1
 さぁ、いよいよ6年生からの出し物です?
 いえ、在校生へ贈る言葉? いや、メッセージ?
 いえいや、パフォーマンス部門の始まりです!
 まず、6年生の代表者から在校生へ、感謝の言葉がありました。
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その24

画像1 画像1
 あれ? 顔に何か×縫っている、〇塗っている、6年生もいるよ!
 もしかして、彼らが富曽亀小学校の大スターかな?
 さぁいよいよ6年生からの出し物(明日へつづく)です、お楽しみに!
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その20

画像1 画像1
 休憩時間です。マル秘で、この時間の様子をお知らせします。
 6年生は、自分の似顔絵(1年生がファミリー班でお世話になった6年生へのプレゼント)を確認しています。
 もちろん、五千羽鶴もみんなが確認していました!
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その18

画像1 画像1
 6年生から、5年生・在校生に向けて、感謝の「ありがとう」のメッセージが届けられました♪
 6年生一人一人がこの場面を真剣に見詰め、共に「ありがとう!」と心の中で語っています。
☆実は、あの千羽鶴!・・・五千羽いるんです。つまり、五千羽鶴なんです。千羽鶴以上の願いが叶いますね(^O^)/
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その23

画像1 画像1
 演奏している6年生!
 「きらきら学年」だからこそ、「輝け」6年生!
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その22

画像1 画像1
 跳び箱を跳んでる6年生! イラストを眺めている6年生!
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その21

画像1 画像1
 ねっ? 次から次に6年生が集まってくるでしょ!?
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その17

画像1 画像1
 5年生から、6年生への感動のプレゼント場面です。
 5年生の感謝の気持ち「ありがとう!」が伝わったかな?
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その16

画像1 画像1
 この文字「輝け」は、「折り紙」でできているんです。

 そう、実は…、一つ一つが「ツル」なんですよ。
 そうそう、千羽鶴なんでしゅ!
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その15

画像1 画像1
 5年生から、6年生へのプレゼントです!

 この文字「輝け」は、何でできていると思いますか?
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その14

画像1 画像1
 ファミリータイムの時の、〇、×クイズの風景でしたね♪

 6年生のお陰で、ファミリータイムはいつも楽しく活動できましたね!

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その13

画像1 画像1
 この場面ですね…。

 そうです。先程の場面は、ファミリー班活動での話合い活動の様子です。
 ではこの場面は…?
画像2 画像2

<5年生>感動“6感会”一人一人にありがとう!その12

画像1 画像1
 では、これはなんの場面でしょうか?

 授業中! ブ、ブー。違います。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係