自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生を迎える会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生を迎える会を実施しました。
 まずは6年生と手をつないで入場です。
 さすが6年生。エスコート上手だね!

1年生を迎える会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生を迎える会を実施しました。
 まずは6年生と手をつないで入場です。
 さすが6年生。エスコート上手だね!

1年生を迎える会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生を迎える会を実施しました。
 まずは6年生と手をつないで入場です。
 さすが6年生。エスコート上手だね!

1年生を迎える会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1年生を迎える会を実施しました。
 まずは6年生と手をつないで入場です。
 さすが6年生。エスコート上手だね!

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からR5年度がスタートです。
 新しい職員が自己紹介するたびに拍手をする子供たち。
 歓迎の気持ちがしっかりと伝わってきました。さすがです。
 
 その後に行った始業式は、子供たちにとってドキドキする時間。なぜなら担任発表があるからです。みんなの緊張感が伝わってきましたよ。
 担任の先生と、楽しい1年間を過ごしてね!

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からR5年度がスタートです。
 新しい職員が自己紹介するたびに拍手をする子供たち。
 歓迎の気持ちがしっかりと伝わってきました。さすがです。
 
 その後に行った始業式は、子供たちにとってドキドキする時間。なぜなら担任発表があるからです。みんなの緊張感が伝わってきましたよ。
 担任の先生と、楽しい1年間を過ごしてね!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31