自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

冬休み前朝会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、冬休み前朝会を実施しました。

 前半は、書写や理科、クラブや図画工作に関するコンクールに入賞した子供たちの表彰を、後半は、生活指導主任から冬休みの生活について、「生活(メディア・時間・手伝い)」「命(車・雪)」をキーワードに、子供たちに話をしました。

 明日からは、約2週間の冬休みです。充実した日々を過ごし、1月9日(火)に元気な姿を見せてほしいと思います。

 よいお年をお迎えください!

冬休み前朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、冬休み前朝会を実施しました。

 前半は、書写や理科、クラブや図画工作に関するコンクールに入賞した子供たちの表彰を、後半は、生活指導主任から冬休みの生活について、「生活(メディア・時間・手伝い)」「命(車・雪)」をキーワードに、子供たちに話をしました。

 明日からは、約2週間の冬休みです。充実した日々を過ごし、1月9日(火)に元気な姿を見せてほしいと思います。

 よいお年をお迎えください!

冬休み前朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、冬休み前朝会を実施しました。

 前半は、書写や理科、クラブや図画工作に関するコンクールに入賞した子供たちの表彰を、後半は、生活指導主任から冬休みの生活について、「生活(メディア・時間・手伝い)」「命(車・雪)」をキーワードに、子供たちに話をしました。

 明日からは、約2週間の冬休みです。充実した日々を過ごし、1月9日(火)に元気な姿を見せてほしいと思います。

 よいお年をお迎えください!

冬休み前朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、冬休み前朝会を実施しました。

 前半は、書写や理科、クラブや図画工作に関するコンクールに入賞した子供たちの表彰を、後半は、生活指導主任から冬休みの生活について、「生活(メディア・時間・手伝い)」「命(車・雪)」をキーワードに、子供たちに話をしました。

 明日からは、約2週間の冬休みです。充実した日々を過ごし、1月9日(火)に元気な姿を見せてほしいと思います。

 よいお年をお迎えください!

いじめ見逃しゼロスクール集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。

 各学級で、生活委員会の劇を見た後、何がいけなかったのか、どうすべきだったのかを話し合いました。

 「いじめをしない・させない・許さない」を目指し、取り組んでいます。

いじめ見逃しゼロスクール集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。

 各学級で、生活委員会の劇を見た後、何がいけなかったのか、どうすべきだったのかを話し合いました。

 「いじめをしない・させない・許さない」を目指し、取り組んでいます。

校内音楽発表会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

校内音楽発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、校内音楽発表会を実施しました。

 久しぶりに全校が集まって音楽を鑑賞する貴重な機会。

 下学年の発表を温かいまなざしで見つめる上学年。

 上学年の発表にくぎ付けになる下学年。

 土曜日の音楽発表会に向け、さらに意欲を高める子供たちでした。

 

音楽発表会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週予定している音楽発表会に向けて、練習に励んでいる子供たち。

 自分たちで改善点を伝え合う姿も見られます。

 本番が楽しみですね!

音楽発表会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週予定している音楽発表会に向けて、練習に励んでいる子供たち。

 自分たちで改善点を伝え合う姿も見られます。

 本番が楽しみですね!

音楽発表会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週予定している音楽発表会に向けて、練習に励んでいる子供たち。

 自分たちで改善点を伝え合う姿も見られます。

 本番が楽しみですね!
 
 

ファミリー遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)に、ファミリー遠足を実施しました。

 高学年の役割は、班のメンバー―を安全に誘導し、みんなが楽しめる企画を考えること。中学年の役割は、高学年を助け、低学年の手本となること。低学年は最後まで歩き切ることがめあてです。

 復路をバス移動にしたことで、悠久山公園で遊ぶ時間が長くなり、たっぷり活動できました。

 FAPの皆さん、ご協力ありがとうございました。保護者の皆さん、お弁当の用意ありがとうございました。

ファミリー遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(金)に、ファミリー遠足を実施しました。

 高学年の役割は、班のメンバー―を安全に誘導し、みんなが楽しめる企画を考えること。中学年の役割は、高学年を助け、低学年の手本となること。低学年は最後まで歩き切ることがめあてです。

 復路をバス移動にしたことで、悠久山公園で遊ぶ時間が長くなり、たっぷり活動できました。

 FAPの皆さん、ご協力ありがとうございました。保護者の皆さん、お弁当の用意ありがとうございました。

ファミリー遠足11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(金)に、ファミリー遠足を実施しました。

 高学年の役割は、班のメンバー―を安全に誘導し、みんなが楽しめる企画を考えること。中学年の役割は、高学年を助け、低学年の手本となること。低学年は最後まで歩き切ることがめあてです。

 復路をバス移動にしたことで、悠久山公園で遊ぶ時間が長くなり、たっぷり活動できました。

 FAPの皆さん、ご協力ありがとうございました。保護者の皆さん、お弁当の用意ありがとうございました。

ファミリー遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(金)に、ファミリー遠足を実施しました。

 高学年の役割は、班のメンバー―を安全に誘導し、みんなが楽しめる企画を考えること。中学年の役割は、高学年を助け、低学年の手本となること。低学年は最後まで歩き切ることがめあてです。

 復路をバス移動にしたことで、悠久山公園で遊ぶ時間が長くなり、たっぷり活動できました。

 FAPの皆さん、ご協力ありがとうございました。保護者の皆さん、お弁当の用意ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31