自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

運動会後の体力テスト!その17

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、立ち幅跳びですね。2回跳べます、跳びます。(^^)v
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その16

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、立ち幅跳びですね。2回跳べます、跳びます。(^^)v

運動会後の体力テスト!その15

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、立ち幅跳びですね。2回跳べます、跳びます。(^^)v

運動会後の体力テスト!その14

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、立ち幅跳びですね。2回跳べます、跳びます。(^^)v

運動会後の体力テスト!その13

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、立ち幅跳びですね。2回跳べます、跳びます。(^^)v
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その12

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、反復横跳びですね。×1分間に、〇20秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その10

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、反復横跳びですね。×1分間に、〇20秒間に、何回出来るか?

運動会後の体力テスト!その9

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、反復横跳びですね。×1分間に、〇20秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その8

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、反復横跳びですね。×1分間に、〇20秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その7

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その6

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その5

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後の体力テスト!その4

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!その3

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会後の体力テスト!その2

画像1 画像1
 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像2 画像2

運動会後の体力テスト!

 運動会後の水泳授業前に、体力テストを計画しました。これは後日、全国平均、新潟県平均が示されます。その結果をお楽しみにね!
 写真は、上体起こしですね。×1分間に、〇30秒間に、何回出来るか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1・3・6年)の様子 その7

画像1 画像1
 体力テストのソフトボール投げの様子です。

 ボール投げは意外と難しく、経験の差がでるテストです。

 写真の子は、投げるフォームがよく、この後ボールがぐんぐん伸びていきました。すごい!!(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は体力テスト、立ち幅跳びの様子です。

 立ち幅跳びは、助走をせず立ったままの姿勢で前へ跳び、その距離を計測します。
ですので、腕をよく振って、その勢いを使って跳ぶことも大事です。

 右の写真は腕をうまく使って宙に浮いているようですし、左の写真は着地姿勢がとてもいいです。(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その5

画像1 画像1
 写真は体力テストの反復横跳びの様子です。

 1m間隔の3本の線を20秒間で左右に何回またげるかを数えます。

 6年生が行う様子を脇で1・3年生が見ています。6年生がよいお手本になりますね。

 1・3年生も6年生みたいにがんばろう!(byヨーヨー)

体力テスト(1・3・6年)の様子 その4

画像1 画像1
 写真は体力テストの上体起こしの様子です。

 30秒間に上体を何回起こせるかを数えます。

 30秒終わって、満足の回数に達したのか「やったー」という声が聞かれました。

 いい記録めざして挑戦しているので、熱心な取組でした。(byヨーヨー)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係