自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

入学式準備 その2

 この度の新型コロナウイルス感染症予防のため、入学式は、「在校生及び来賓はなし」で行います。関係者の皆様、どうぞご理解ください。
 では、参加できない方々のためにも、明日の雰囲気を少しだけ味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 入学式の準備が完了いたしました。この度の新型コロナウイルス感染症予防のため、「在校生及び来賓はなし」で行いますので、どうぞご理解くださいませ。
 では、参加できない方々のためにも、明日の雰囲気を少しだけ味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式の様子 その2

 校長先生は、始業式のお話で、3つ期待することをお話しされました。要約すると、
1 「やさしく」です。
 「いじめをしない、させない、許さない。」人にやさしくできる人は、自分を大切にできる人、あいさつがしっかりできる人、困っている人に声をかけてあげられる人。
2 「かしくこく」です。
 勉強に、運動に、遊びに頑張り、頭も、心もかしこく成長しよう。
3 「たくましく」です。
 ネット・ゲーム依存症に気を付けよう。大切なことは、「早寝 早起き 朝ご飯」&「バランスのとれた食事 十分な睡眠・休養 適度な運動」です。
 でした。写真は、しっかりと話を聞く、4年生の様子です。4年生、やるな〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式・始業式の様子

 富曽亀小学校は、昨年度末に11名の職員をお見送りし、今年度初めに12名の職員を迎えました。新任式は、この度の新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、全校集会は行わず、放送室から各教室へモニター中継しました。そのときの様子です。
 どの新任職員も、「今朝、気持ちよく挨拶をしてくれた人がいました。とても気持ちよかったです。」と言ってくれました。
 下の写真は、校長先生のあいさつを真剣に聞く4年生の様子です。すごいぞ、富曽亀小学校、明日からも期待してるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係