自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

6年生 陸上練習 4

画像1 画像1
親善陸上大会まであと数日。

子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。

大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。
体を動かすって気持ちいい!

爽やかな汗を流しています。

by山さん

6年生 陸上練習 3

画像1 画像1
親善陸上大会まであと数日。

子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。

大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。
体を動かすって気持ちいい!

爽やかな汗を流しています。

by山さん

6年生 陸上練習 2

画像1 画像1
親善陸上大会まであと数日。

子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。

大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。
体を動かすって気持ちいい!

爽やかな汗を流しています。

by山さん

6年生 陸上練習 1

画像1 画像1
親善陸上大会まであと数日。

子供たちは、気合を入れて練習に励んでいます。

大会参加とは別に、やっぱりスポーツの秋。
体を動かすって気持ちいい!

爽やかな汗を流しています。

by山さん

6年生 民謡流し 5

画像1 画像1
1日(月)に、大手通りで民謡流しが行われました。

当校の6年生がそこに参加。
地域の活性化のために活躍してきました。

みんないい顔!

この日のためにご指導くださった「かしわ会」の皆様、富曽亀コミセンの皆様、ありがとうございました。

そして、観に来てくださった保護者・地域の皆様。
これからも、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」を共に頑張りましょう!

by山さん

6年生 民謡流し 4

画像1 画像1
1日(月)に、大手通りで民謡流しが行われました。

当校の6年生がそこに参加。
地域の活性化のために活躍してきました。

みんないい顔!

この日のためにご指導くださった「かしわ会」の皆様、富曽亀コミセンの皆様、ありがとうございました。

そして、観に来てくださった保護者・地域の皆様。
これからも、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」を共に頑張りましょう!

by山さん

6年生 民謡流し 3

画像1 画像1
1日(月)に、大手通りで民謡流しが行われました。

当校の6年生がそこに参加。
地域の活性化のために活躍してきました。

みんないい顔!

この日のためにご指導くださった「かしわ会」の皆様、富曽亀コミセンの皆様、ありがとうございました。

そして、観に来てくださった保護者・地域の皆様。
これからも、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」を共に頑張りましょう!

by山さん

6年生 民謡流し 2

画像1 画像1
1日(月)に、大手通りで民謡流しが行われました。

当校の6年生がそこに参加。
地域の活性化のために活躍してきました。

みんないい顔!

この日のためにご指導くださった「かしわ会」の皆様、富曽亀コミセンの皆様、ありがとうございました。

そして、観に来てくださった保護者・地域の皆様。
これからも、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」を共に頑張りましょう!

by山さん

6年生 民謡流し 1

画像1 画像1
1日(月)に、大手通りで民謡流しが行われました。

当校の6年生がそこに参加。
地域の活性化のために活躍してきました。

みんないい顔!

この日のためにご指導くださった「かしわ会」の皆様、富曽亀コミセンの皆様、ありがとうございました。

そして、観に来てくださった保護者・地域の皆様。
これからも、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」を共に頑張りましょう!

by山さん

6年生 ラスト水泳 3

画像1 画像1
小学校生活最後の水泳でした。

みんな、気持ち良く泳げていました。
中学生になっても、水泳を楽しんで!

by山さん

6年生 ラスト水泳 2

画像1 画像1
小学校生活最後の水泳でした。

みんな、気持ち良く泳げていました。
中学生になっても、水泳を楽しんで!

by山さん

6年生 ラスト水泳 1

画像1 画像1
小学校生活最後の水泳でした。

みんな、気持ち良く泳げていました。
中学生になっても、水泳を楽しんで!

by山さん

6年生 修学旅行(追加10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次は、釣りの様子です!

6年生 修学旅行(追加11)

 たらい舟は、なかなか進まずに苦戦・・・
漕ぐ方の技術に圧倒されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(追加2)

 フェリーの甲板からパシャリ!
天気にも恵まれたため、カモメとともに新潟港を出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行(追加4)

 佐渡についたらまずは砂金採りでした。
みんな真剣な表情で砂金を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(追加8)

 ここからは2日目です!
朝食もおいしく、朝からおかわりしている人もいましたね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(追加5)

 砂金を採った後は、きらりうむ佐渡へ!
佐渡金山の歴史を、最新の映像や展示から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(おまけ)

 多くの体験や学びを得て、子供たちは帰ってきました。
大きなけがや病気もなく、無事に帰ってくることができ安心しています。

 そして、写真は今日の4時間目。長岡甚句の練習をしています。
修学旅行の翌日にもかかわらず、元気に登校してきました!素晴らしい!

 修学旅行を通して、一回り成長した子供たち。
今後の活躍が楽しみです(^^)

(by 弓納持)
画像1 画像1

6年生 修学旅行(追加6)

 きらりうむ佐渡の次は、いよいよ佐渡金山へ!
生で見ると迫力が違います・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係