自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<6年生> ファミリーありがとう会!その79(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。
 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。 
 親子そろっての整列完了(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?
司会者「新聞を広げてください。」
お友達「広げました。準備OK!」

司会者1「では、ひらがなの【と】」を探して丸印をつけてください。」
司会者2「制限時間内にたくさん探したチームの勝ちです。」

司会者1「よーい、はじめ(^^)/」
親子チーム「しっかりやるぜ!」「がんばれよ!」「まかしとき!」

司会者2「はい! やめてくださぁーい! やめてー!!!」
親子チーム「えー、 もうー!!!???(^^)/」
ってな感じです。真剣な集中している姿をご確認ください。(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その78(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。
 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。 
 親子そろっての整列完了(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?
司会者「新聞を広げてください。」
お友達「広げました。準備OK!」

司会者1「では、ひらがなの【と】」を探して丸印をつけてください。」
司会者2「制限時間内にたくさん探したチームの勝ちです。」

司会者1「よーい、はじめ(^^)/」
親子チーム「しっかりやるぜ!」「がんばれよ!」「まかしとき!」

司会者2「はい! やめてくださぁーい! やめてー!!!」
親子チーム「えー、 もうー!!!???(^^)/」
ってな感じです。真剣な集中している姿をご確認ください。(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その77(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。
 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。 
 親子そろっての整列完了(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?
司会者「新聞を広げてください。」
お友達「広げました。準備OK!」

司会者1「では、ひらがなの【と】」を探して丸印をつけてください。」
司会者2「制限時間内にたくさん探したチームの勝ちです。」

司会者1「よーい、はじめ(^^)/」
親子チーム「しっかりやるぜ!」「がんばれよ!」「まかしとき!」

司会者2「はい! やめてくださぁーい! やめてー!!!」
親子チーム「えー、 もうー!!!???(^^)/」
ってな感じです。真剣な集中している姿をご確認ください。(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その76(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動し、そろそろ整列完了かな?(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?
司会者「ペン(筆記用具)を用意してください。」
お友達「えっ? まじ? ガヤガヤガヤ・・・。」

ドラゴン「貸してほしー人来てくださぁーい♪」
お友達「センセー、チョーだーい!(^^)/」

<6年生> ファミリーありがとう会!その75(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動し、そろそろ整列完了かな?(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?

<6年生> ファミリーありがとう会!その74(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動し、そろそろ整列完了かな?(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?

<6年生> ファミリーありがとう会!その73(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動し、そろそろ整列完了かな?(^^)/ あなたは、どこにいますかぁ?

<6年生> ファミリーありがとう会!その72(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動し、そろそろ整列完了かな?(^^)/

<6年生> ファミリーありがとう会!その71(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動中ですね!!!

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その70(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 子供が次の隊形になり、親がお子さんのところへ移動中ですね!!!

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その69(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 ここで、ちょっと、休憩(きゅうけい)です。(^O^)/
 と思ったら、次の隊形になっていますね。サスガ!!!

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その68(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 なるほど…、ファミリーありがとう会のメッセージですね。(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その67(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 なるほど…、ファミリーありがとう会のメッセージですね。(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その66(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 なるほど…、ファミリーありがとう会のメッセージですね。(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その65(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、スケートざんすよ!(^^)/
 実は彼は、インラインスケートの全国チャンピオンであり、スキーの全国大会にも出場するお友達なんザンスよ。やるザンスねー!(^O^)/
 でー、うしろで何が始まるのかなー?
 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その64(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、スケートざんすよ!(^^)/
 実は彼は、インラインスケートの全国チャンピオンであり、スキーの全国大会にも出場するお友達なんザンスよ。やるザンスねー!(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その63(つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、体操ザンスよ!(^^)/
 前方転回や側転、バク転など、やっちゃうんですよ。やるザンスねー!(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その62つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、体操ザンスよ!(^^)/
 前方転回や側転、バク転など、やっちゃうんですよ。やるザンスねー!(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その61つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、体操ザンスよ!(^^)/
 前方転回や側転、バク転など、やっちゃうんですよ。やるザンスねー!(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!

<6年生> ファミリーありがとう会!その60つづき)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週3月10日(木)給食パワーの5・6限、標記の会が催されました。

 これは、「たいよう学年」の子供たちが卒業を控えた今、「ありがとう(/・ω・)/の気持ちを家族にも伝えたい♪」ということで、プロジェクト委員会を立ち上げて実現させたものです。
 
 特技の披露、さて次はー、体操ザンスよ!(^^)/
 前方転回や側転、バク転など、やっちゃうんですよ。やるザンスねー!(^O^)/

 お家の方は、卒業式のお子さんの位置に座っています。\(◎o◎)/!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係