自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<6年生> 冬休み前 授業の様子!

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目。
 さて、6年何組でしょうか?
 
 っていうか、教科に載っているこの写真は誰かに似ていない???

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その6

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目でした。
 さて、6年何組でしょうか???
 写真がこの学級の児童です。 大ヒントですね!(^^♪

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その5

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目でした。
 さて、6年何組でしょうか???
 写真がこの学級の児童です。 大ヒントですね!(^^♪

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その4

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目でした。
 さて、6年何組でしょうか???
 写真がこの学級の児童です。 大ヒントですね!(^^♪
画像2 画像2

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その3

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目でした。
 さて、6年何組でしょうか???
 写真がこの学級の児童です。 大ヒントですね!(^^♪

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その2

画像1 画像1
 給食前パワーの4時間目でした。
 さて、6年何組でしょうか???
 写真が担任です。 大ヒントですね!(^^♪

<6年生> 冬休み前 授業の様子! その1

画像1 画像1
 給食前パワーの家庭科の時間でした。
 そうです。The ミシンです。 お家の方々はご存じでしたか?

 最近のミシンは、足で踏まなくていいんですよ。
 なんと、コンピュータがインプットされているそうですよ!(*^^)v
画像2 画像2

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その11

画像1 画像1
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

<6年3組> 冬休み前 授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間です。
 墨のいい香りが漂い、「シーン…」としたよい緊張の糸 が張り詰めています。 お題は、「雪投げ」どんだけー♪
 お正月2日が書初めでしたっけ?

今週の学習の様子 給食前の保健3

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師を講師として招へいし、「薬物乱用防止」に関する授業を実施しました。

 薬物の恐ろしさはもちろん、未成年での喫煙・飲酒の危険性なども併せて学んだ6年生。

 もし誘われたら、どうやって断るか・・・。事前に対処法を考えるのは大切ですね!(byのぶ)

今週の学習の様子 給食前の保健2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師を講師として招へいし、「薬物乱用防止」に関する授業を実施しました。

 薬物の恐ろしさはもちろん、未成年での喫煙・飲酒の危険性なども併せて学んだ6年生。

 もし誘われたら、どうやって断るか・・・。事前に対処法を考えるのは大切ですね!(byのぶ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係