自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

6年2組 研究授業!

画像1 画像1
 当校では、一人につき年1回以上、研究授業を行い、授業改善に取り組んでいます。今日は、6年2組です。

租税教室 その8

画像1 画像1
学習のまとめ

最後に、資料(パンフレット)を見ながら、身近な税金について知識を広げました。

小学生一人、1年間では、〇〇〇??円 の税金が使われている。

中学生、高校生には、、、。12年間では、〇〇〇??円 にもなるんだね。



他にも「所得税」のお話や「国、県、市」のお話など魅力的なお話満載の租税教室でした。

外部講師の先生、本日はありがとうございました。

来年も是非、富曽亀小学校にお越しください!



租税教室 その7

画像1 画像1
答え合わせの結果を聞きます。

説明を聞き、納得しました。

「公共」という言葉、「施設」、「サービス」という言葉。

今まで、何となく聞いたことはあったけれど、意味がしっかり分かりました。

消費税 8% → 10%(2%UP) の理由も知りました。

ふむふむ。






租税教室 その6

画像1 画像1
税金が使われているもの、使われていないもの。

みんなはどっちだと思う? 全員に1問ずつ、ちがう問題が出されました。


小学校は、、、

コンビニは、、、

道路、、、

消防署、、、

銀行、、、

鉄道、、、


「かんたん。」「楽勝!」問題もあれば、

「えっ。」「どっちだろ?」問題も多数ありました。

みんな真剣に考えて、自分の考えを黒板にはっていました。

租税教室 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聞く場面では、しっかり聞く。

この姿もいいですね。


実に凛々しい。さすが、全校のリーダーたちだ。

租税教室 その4

画像1 画像1
講師の先生の問いかけに、


うなずく子

どっちだろ? 真剣に頭を悩ます子

自分の意見を発する子 ← すごい!!

つぶやく子

近くの人と相談する子


どの姿もみんなOK。とってもいい姿です。

みんなが学習に参加しています。

租税教室 その3

画像1 画像1
勢いよく手が挙がり始め、いつもの調子が出てきました。

外部講師の先生も、お話が上手です。

言葉巧みに子供たちの意見を引き出していきます。

租税教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を対象に租税教室が実施されました。

租税教室とは、税金の使われ方や種類を教えてもらったり、そもそも、なぜ税金は必要なのか考えたりする学習で、税務署の全面協力の下、実施されている取組です。


「消費税って知ってる?」

「何%?」

「30000円のゲーム機を買うと、消費税は、いくらかな?」


だんだんと、緊張がほぐれてきているようですよ、、、。


租税教室 その1

画像1 画像1
6年生を対象に租税教室が実施されました。

租税教室とは、税金の使われ方や種類を教えてもらったり、そもそも、なぜ税金は必要なのか考えたりする学習で、税務署の全面協力の下、実施されている取組です。

担任ではない外部講師の説明に、最初は緊張気味の子供たちでした。


GIGAタブレット端末活用6の4

画像1 画像1 画像2 画像2
4組もタブレット端末を活用し、授業を進めました。

タブレットの出し入れは、時間がかかるのですが、最初の頃よりは慣れてきました。

どんどん使ってどんどん、どんどん慣れて、どんどん活用していきます。

社会科6の3

画像1 画像1 画像2 画像2
これまた、みんな集中して授業に参加しています。

教師も説明にも熱が入ります。

資料をふんだんに使い、分かりやすい授業を心掛けています。

いい雰囲気です。

算数6の2

画像1 画像1
今日は、バッチリ勉強しました〜。

黒板の様子から、内容は、ご想像ください。

みんな集中して授業に取り組んでいます。

さすがですね。

GIGAタブレット端末活用6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習でタブレット端末を活用しました。

タブレットを出したり、戻したりするのが、意外と面倒なんです。

どこから出すの?・・・・


「充電保管庫」と言います。


少し面倒でも、しっかり充電しておかないと、明日使えないからね。

授業の様子!その26

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生スキー授業の様子です!

 6年生は来週、「舞子スノーリゾート」で、スキー教室になります。(byヨーヨー)

授業の様子!その20

画像1 画像1
 6年4組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その19

画像1 画像1
 6年3組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その18

画像1 画像1
 6年2組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その17

画像1 画像1
 6年1組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その10

画像1 画像1
 6年4組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2

授業の様子!その9

画像1 画像1
 6年3組、CRT学力検査の様子です。 
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係