自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その2

 6年1組、社会科の時間です。
 室町幕府の終末くらいでしょうか?真剣にやっていました。
 あれ? 後ろで見学している人は誰?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、授業の様子!その11

 6年4組、学級活動の時間です。うん?
 どーやら…、F1グランプリに向けて、何かやってますね?
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、授業の様子!その10

 6年3組、もちろん理科の時間です。
 「電気と私たちの生活」の単元で、動力を光などのエネルギーにチェンジする実験(確認)をしています。満足そうな表情ですね!
 私のヨーヨーの高速回転も、光に変えられるかな?(byヨーヨー)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、授業の様子!その9

 6年2組、学級活動の時間です。
 さて、何をしているのでしょうか?
 「♪×コウモリ、〇子供だけが知っている♪」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、授業の様子!その8

 6年1組、社会科、江戸幕府の終わり、長岡藩「河合継之助」「小林寅三郎」は…?そして、DVDの上映!いいね〜!(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教育!その2

 写真は、6年3組&4組です。
 中毒になってしまった人は、なぜ、薬物に染まってしまったのか?
 そのきっかけは? 家庭環境は?
 薬物に負けない強い心が必大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教育!

 本日3・4限、6年生に「薬物乱用防止教育」を行いました。
 子供たちにとっての薬物は?
 ・タバコ、・酒、・シンナー、・大麻、・覚せい剤、・違法ドラッグ、などをいいます。まずは、たばことお酒について学びましょう。
 写真は、6年1組&2組が合同で学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業の様子!その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年1組、図工です。
 「わたしの大切な風景」ということで、写生(色塗り)をしています。昨日は、いい天候でよかった。本日もいい天気ですね!

授業の様子!その4

 6年4組、英語の授業の様子です。
 「人の職業やその人の特徴(性格)を紹介しよう!」の単元です。
 スポーツが好き、歌がうまい、芸術家、面白い、などいろいろありますね。吉本に入り芸人さんになりたい人は、面白いだけじゃだめかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その3

 6年3組、英語の時間の様子です。
 中学生になると、「外国語活動は好きなんだけど、英語はねー!」って、人が多いんだけど、みなさんは大丈夫ですよね!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その2

 6年2組、英語の授業の様子です。
 みんな、会話の内容を、よく考えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 6年1組、理科の授業の様子です。
 教室でやっても、理科室でやっても、楽しいのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、いじめ見逃しゼロスクール集会に参加!その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に各校の代表が感想発表をしました。
 改めて、いじめをしてはいけないことを発表することができました。(byヨーヨー)

☆ まじ、ヨーヨーって誰? 皆さんお分かり?(byポス)

6年生、いじめ見逃しゼロスクール集会に参加!その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いじめ見逃しゼロシンポジウム」で、動画で見たいじめの行動についてグループや全体で意見交換をしました。
 熱心な話合いが行われ、今後につながるいい意見が出ました。(byヨーヨー)

☆ その意見をぜひ、日常生活で実現させて欲しいね!
  言葉だけじゃだめだ、行動が伴わないとね!(byボス)

6年生、いじめ見逃しゼロスクール集会に参加!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 いじめに関する動画を見て、いじめについて考えます。

 写真は、動画で見たいじめの劇(制作したもの)の、「何がいじめにつながる行動なのか?」を考えています。(byヨーヨー)

6年生、いじめ見逃しゼロスクール集会に参加!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 各校の「いじめ見逃しゼロ」の取組の発表です。

 写真は当校の発表の様子です。(byヨーヨー)

☆ あれ? ヨーヨーって誰? 新人だな!(^^)!(byボス)

6年生、いじめ見逃しゼロスクール集会に参加!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、東北中学校区で、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行いました。
 今年はコロナ禍のため、ズームを使って、それぞれの学校での開催です。写真は開会のあいさつの様子です。(byヨーヨー)

授業の様子!その16

 6年生の廊下の風景です。
 あの感動的な音楽発表会、楽器の演奏に「群青」の合唱!
 伝説を残したね! 6年生は! では、また明日(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その15

 6年4組です。心のシフトチェンジです。
 やっぱりこれからの時代を生き抜くには、英語をマスターしなくっちゃね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その14

 6年3組です。音楽発表会は燃え尽きました。
 今日から、心をシフトチェンジして、この時間は、社会科の学習に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係