自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

9月30日 6学年親子活動の様子!その14

 もしかして、もしかして? フリースロー! 入れ!(祈)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 6学年親子活動の様子!その13

 とても悩ませる、よく考えられた問題でした! 
 作った方々って、すごいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その12

 いいぞ! いいぞ! これ正解かな? そうかも!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その11

 ガンバ、ガンバ! ファイト! ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その10

 続々と班(グループ)がやってきます。そして、問題に悩みます(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その9

 何か品物を見付けるのかな? ゴールまで持っていくのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その8

 なかなか考えさせてくれる問題だったよね(>_<)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その7

 ここにもあるぞ! うーんと…?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その6

 えっ? こんなところにも問題があるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その5

 どこに問題があるのかも探さなきゃだから、大変!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その4

 みんなのチームワークが試されるんだよね!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その3

 みんなで考えていますよ? うん、校内オリエンテーリングだな(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!その2

 何をしているのか?したのか?は、6年生にお聞きください!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 6学年親子活動の様子!

 5年生が自然教室に行っている時のことです。写真の加工ができたので、その様子を一部紹介します。素敵な笑顔が印象的です!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生の保護者からの御礼!

画像1 画像1
 5・6年生のたくさんの保護者から御礼の手紙(メッセージ)が届きました。要約して紹介します。

保護者Aタイプ:「先日9月19日(土)、5・6年生のスポーツフェスティバルにおいて、先生方だけでなく、PTA役員の皆様、野球クラブ、サッカークラブの皆様が水抜き作業をしてくださったのこと。約100名も力を貸してくださったとのこと。
 私は、残念ながら仕事で参加、参観できなかったのですが、子供からこの話を聞き、心から感激しました。また、私自身も参加したかったので残念でした。『我が子や富曽亀小のために、自分が何か役に立つことをしたい!』こういう気持ちでいっぱいです。このような保護者が富曽亀小にたくさんいることが分かり、大変うれしかったです。大変ありがとうございました。」

6年生 佐渡金山銀山事前学習!その2

 6年生は、楽しみだったスポーツフェスティバルを終え、少しトーンダウン気味でした。が、次は、修学旅行があるじゃないですか!
 ちなみに、副会長さんの「今までに佐渡へ行ったことのある人?」の問いかけに、十数名の人が挙手しました。ほとんどの6年生が初佐渡となります。とても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 佐渡金山銀山事前学習!

 本日5限、修学旅行の事前学習として、県教育庁文化行政課在室「佐渡を世界遺産にする新潟の会」の副会長さんが来校され、お話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全員リレー!その14

 6年生のラストです。
 グラウンドのあちこちから大声援が送られました。
 6年生の思い出の一ページとして心に刻まれましたね。
※ 閉会式の様子は、明日、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全員リレー! その13

 6年生の熱き想い、気合、そして、会場の盛り上がりが伝われば幸いです。
※ すべてを紹介することができません。お許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全員リレー! その12

 6年生の熱き想い、気合、そして、会場の盛り上がりが伝われば幸いです。
※ すべてを紹介することができません。お許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係