自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

5・6年スキー教室 昼食 その13

画像1 画像1
 しっかり食べて午後の練習に備えましょ!

 みんなお弁当食べるの早いなあ。

 よく噛んで食べましょ。

5・6年スキー教室 昼食 その12

画像1 画像1
 ほっぺが落ちそうです〜。

 お弁当最高なんですけど〜。

5・6年スキー教室 昼食 その11

画像1 画像1
 言葉はいらないね! 味わって食べましょ。

5・6年スキー教室 昼食 その10

画像1 画像1
 はいチーズ!

 中身は何ですか〜?

5・6年スキー教室 昼食 その9

画像1 画像1
 これから、いただきますぜ。

 午前の部、すごい天気だったねえ。魚沼の降りっぷりは

「瞬発力」が違うね!


5・6年スキー教室 昼食 その8

画像1 画像1
 思いっきり口に頬張っちゃっているけど、カメラ目線に協力ありがとう!

 おいしいお弁当が味わえなったかも!?

5・6年スキー教室 昼食 その7

画像1 画像1
 イエーイ! ピース!

 こっちのチームは、元気満々ですの〜。

5・6年スキー教室 昼食 その6

画像1 画像1
 うんま! うめ〜! おいしい〜!

 お弁当の力は、凄いですね。

5・6年スキー教室 昼食 その5

画像1 画像1
 感謝して食べます!

 いただきま〜す。

5・6年スキー教室 昼食 その4

画像1 画像1
イエーイ! 外は凄いことになってます。

ハウスの中は、あったけ〜。

5・6年スキー教室 昼食 その3

画像1 画像1
これが楽しみなんですよ! おいしいです。

5・6年スキー教室 昼食 その2

画像1 画像1
いっただきま〜す。( ^)o(^ )

5・6年スキー教室 昼食 その1

画像1 画像1
 午後の部の前に腹ごしらえ。

 みんなの顔が弾けます!

5・6年スキー教室 午前の部 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
これまた分かりづらい、、、。

もう少し天候が回復すればよいのですが、、、。

午後の部、乞うご期待!であります。(^^)/


5・6年スキー教室 午前の部 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと、何だかよく分からない。すみません。

雪がすごいんです!((+_+))

5・6年スキー教室 午前の部 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 スピードコントロールがバッチリなんですね!

 見ていて安心!

5・6年スキー教室 午前の部 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
かっちょいい〜ですねえ!

5・6年スキー教室 午前の部 その1

画像1 画像1
 須原スキー場にやって来ました。今シーズン2回目です。
 1回目は快晴でしたが、今回は雪、雪、雪でした。
 新潟は雪国。
 雪のスキー場は、これはまた「ナイス!」な感じでした。
 雪にも風にも寒さにも負けぬ富曽亀っ子の滑りをご覧ください。まずは、午前の部です!

授業の様子 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミシンの構造は複雑です。が、先生の説明を聞くと、そうでもないかも?

 よ〜く、話を聞かないと、後で自分が困りますよ!

 家庭科の学習って、生きていく力に直結します。超、重要な学習だと個人的に思うのでうが、みなさんは、いかがですか?

授業の様子 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科室をのぞいてみると、5年生のあるクラスがミシンの学習をしていました。

 ミシンをテーブルに出し、恐る恐るミシンのカバーを外し、本体を出してみます。

 どうやら、ミシン学習は、今回が、初めてのようです。

 できるのかな〜?ちょっと心配。楽しみだなあ〜!はやくやってみたい。いろんな表情が見られます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係