自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

GIGAタブレット端末講習 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組は5・6限にタブレット端末の使い方を学習しました。

スクールサポーターさんの支援もあって、バッチリ学習できました。


授業の様子!その19

画像1 画像1
 5年生のホールの様子です。
 一人一人が心を込めて書きました。書初め「雪月花」が飾られています。
 ぜひ、鑑賞に、ご来校ください。

授業の様子!その18

画像1 画像1
 5年3組、音楽、ナイスな雰囲気でしょ。
 歌は心で歌うのです!

授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年2組、ICT授業、タブレット端末をいじりましたよ。

授業の様子!その16

画像1 画像1
 5年3組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その15

画像1 画像1
 5年2組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その14

画像1 画像1
 5年1組、CRT学力検査(算数:昨日は国語)の様子です。
※ CRTとは、「Criterion Referenced Test」の略で、目標基準準拠検査のことです。つまり、各学年の年間の指導目標の実現状況を確認(基礎・基本的な内容)するために行う、診断テストです。
画像2 画像2

授業の様子!その6

画像1 画像1
 5年3組、CRT学力検査の様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その5

画像1 画像1
 5年2組、CRT学力検査の様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その4

画像1 画像1
 5年1組、CRT学力検査の様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その18

 5年3組、外国語活動の時間です。
 さて、写真にあるように、A,B,C,Dの場合、何て英語で話せばよいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その17

画像1 画像1
 5年2組、算数の時間の続きです。板書が分かりやすいです。
画像2 画像2

授業の様子!その16

画像1 画像1
 5年2組、算数の時間です。円の周りの長さを求めます。
画像2 画像2

授業の様子!その15

 5年1組、算数の時間です。「割合」をやってます。難しいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その21

 5年3組の様子です。この写真から分かるように、次年度の富曽亀小の最高学年としての活躍が期待できそうですね。
 6年生は学校の顔だもんね。今年の6年生のように、よき伝統を引き継ぎ、新たな歴史を築きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その20

 5年3組、書き初めの様子です。お手本みたいに上手ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その19

 5年2組の様子です。
 5年生も、書き初めに取り組む姿勢がいいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その18

 5年2組、書初めの様子です。お題は、「雪月花」でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その8

 あれ?5年生が学年全体で何かしているぞ!?
 「(ありがとう)プロジェクト」だって、なんだこれ?
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT活用 5年生 その3

画像1 画像1
3組は外国語。

タブレットを華麗に使いこなす担任の姿、かっこいい!です。

映し出された動画に合わせ、子供たちは「シャウトする代わりに、体を揺らしたり、口ずさんだり、足でリズムをとったりしていました。

ICT機器の活用は、子供の世界観を広げるのだな!と感じます。

自転車って便利! ・・・でも、乱暴に運転すると、事故を起こしてしまうかも。

包丁って便利! ・・・・でも、使い方によっては、凶器になっちゃうよ。

ICT機器も一緒!・・・正しい知識と正しい使い方が大切なんだよね。
            やりすぎ注意。人を傷付けること厳禁!

今後も、全職員でICT研修を進めていきます。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係