自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その12

 5年1組、算数「平行四辺形」です。
画像1 画像1

5年3組の授業の様子

画像1 画像1
 5年3組の理科の授業の様子です。

 理科の「人のたんじょう」の学習で妊婦体験をしました。重りの入ったリュックを担ぐことで、妊婦の方の大変さを実感しているのですね。(byヨーヨー)

教室めぐり 〜その4〜 体育館にて2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは、マット運動チームです。

「かえる倒立」チャンピオンを決めるようです。

「かえる倒立」って分かります?

みんな真剣。

でも、、、やっぱり、みんな、和気あいあい の雰囲気です。

いいねえ。

さすが

やってみたい やってみよう の たいよう学年 だね。



教室めぐり 〜その3〜 体育館にて

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、、、、

5年生が体育に取組んでいました。

跳び箱の準備体操&準備です。

和気あいあい。

協力して準備に取り組んでいます。

怠ける人は、一人もいません。

大したものです。


授業の様子!その11

 5年3組、理科の時間です。超大切な命の学習!
 「つながって つながってきた いのち 〜植物や魚、そして人。生命のつながりを考えよう〜」って、感じかな!?みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その10

画像1 画像1
 板書が美しいので、最終形をちょっと紹介します。

授業の様子!その9

 3時間目は5年1組で、4時間目は5年2組で、授業を行いました。
 次回は、今回の話から一歩踏み込んで、「未来の×職、〇食を考える!」ために内容を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その8

 写真は、給食調理員さんが衛生面に気を付け、「作るところから後片付けするところまで…。」の映像で、これは大なべを洗っているところこれはです。
 次に、調理員さん代表者が富曽亀っ子の皆さんに、「安全安心で、美味しい給食を提供しようと、日々、気を付けていること!」を発表しました。みんな聞き耳を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その7

 5年1組、食育の時間です。何をするのかって?
 今回は、栄養教諭がゲストティーチャーとなり、「未来の×職、〇食を考えよう!」をテーマに、主に給食のことについて学習しました。みんな真剣に聞いているでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 5年3組、算数の時間です。
 平行四辺形の面積の求め方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その9

 5年3組、習字の時間です。「2020年の自分を表すとしたら…?」難しい課題ですが、興味が沸きますね。さて、あなたは?漢字一文字で表すと?(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その8

 5年2組、算数の時間です。「割合」の単元、百分率をやっていました。全国学力・学習状況調査において、全国の小学生は、この「割合」の領域が一番苦手にしている、というデータが出ています。みなさんは、大丈夫ですか?(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その7

 5年1組、算数の時間、平行四辺形の面積の求め方を追求しています。
 平行四辺形を三角形に変形したり、長方形に変形したり…。あなたはどんな形に変形しましたか?(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その8

画像1 画像1
 これが長岡野菜に認定された16種類の野菜です。
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その7

画像1 画像1
 長岡で農家に携わる方へのインタビューの様子!
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その6

画像1 画像1
 長岡で農家に携わる方々の紹介!
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その5

画像1 画像1
 最後、子供の代表がお礼を述べているところです。

 代表が、「これからは、食に関わる方にさらに感謝したい!」と述べました。和田さんの「食べることを喜んでもらいたい」という気持ちが十分に伝わったようです。さすが、富曽亀っ子だね!

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 長岡野菜のことを「絵本」や「YouTube」でも紹介しているそうです。
 長岡では今のところ、16種類が長岡野菜として認定されているそうです。ぜひ、お子さんと一緒に調べてみてください。

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 大切な仕事道具も、披露してくださいました。

 たくさんの種類の包丁がありますね。

 料理職人の仕事にも興味をもちました。

5年生 総合的な学習の時間「長岡の食」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 料理の腕前も披露していただきました。写真は大根で花を作っているところです。(左)
 「本物みたーい!」と、子供たちからも大歓声が上がっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係