自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子! その4

 3限 5年3組です。
 英語の授業です。LTLの先生と気合入れて勉強しました。
 みんな英語が好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子! その3

 3限 またまた、5年1組です。
 本日は、図工の専門家の先生が来てくださる日なのです。みんな図工が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子! その2

 2限 5年1組 英語の授業です。
 JTLの先生と一緒に勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子!その3

 5年3組です。単元のまとめテストを行いました。ドラゴン学習です。
 そういえば、ドラマで「ドラゴン桜」ってありましたよね?
 そう、すごい勉強法で、東大を目指すやつです!「ビリギャル」と同じくらい面白いですよ!お時間をつくっていただき、どちらもDVD?でご覧ください。心のスイッチが入るかもです!
画像1 画像1

5年生 授業の様子!その2

 5年2組です。2限 英語科の時間です。
 今日は、市教育委員会の指導主事先生(前 校長先生)がお出でくださいました。(左のカメラを向けている先生です)
 質問「あなたの誕生日はいつですか?」
 回答「私の誕生日は、〇月△日です。」
 を英会話で練習しました。みんな楽しく学んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業の様子!

 5年1組です。
 5年生も、1〜4年生の模範となれる学年です。
 ほらっ、この真剣に学ぶ姿ご覧ください! でしょ!
画像1 画像1

任命式! その時教室では? その3

 5年3組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式! その時教室では? その2

 5年2組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式! その時教室では?

 5年1組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

グッピー? メダカ? 宇宙へ!

画像1 画像1
 ペットボトルロケットに乗って、発射準備ができたら旅立つのか?
 現在、5年生の×老化、〇廊下の窓側に、このロケットが、いや、この生物が生きているのです。こりゃぁまた可愛いのなんのって!
 ぜひ、一度お立ち寄りください!ちなみに、これは雄?雌?どっち?
画像2 画像2

楽しい給食、ピックアップ!その3

 5年1組の様子です。
 やっぱり、みんなで食べる給食は、笑顔が溢れちゃいまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その16

 5年3組、ドラゴン算数の様子です。
 やはり、図形をドラゴン学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その15

 5年2組、算数の授業の様子です。
 四角形の合同な図形のかきかたは?
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業の様子!その14

 5年1組、算数の授業の様子です。
 図形の学習は、計算よりも楽しいかなかなカナブン?
 
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その6

 5年3組の様子です。
 1日目21名、2日目19名、3日目19名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その5

 5年2組の様子です。
 1日目14名、2日目23名、3日目25名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 3日目、最終日! その4

 5年1組の様子です。
 1日目19名、2日目20名、3日目19名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 授業の様子!その3

 5年3組の授業の様子です。
 やっぱり、みんなが揃うといいですね!
画像1 画像1

5月22日 授業の様子!その2

 5年1組、算数の授業の様子です。
 合同な三角形を作図(コンパス、定規のみ使用)をしていました!
 コンパスは何回使えばかけるのかな?何通りのかきかたがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

Zoom 2日目! その7

 5年3組の様子です。筋トレも一緒にZoomでしたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係