自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その8

画像1 画像1
 5年2組、英語の授業の様子です!
画像2 画像2

授業の様子!その7

画像1 画像1
 5年2組、国語の授業の様子です!
画像2 画像2

授業の様子!その6

画像1 画像1
 5年1組、算数の授業の様子です!
画像2 画像2

授業の様子!その5

画像1 画像1
 5年1組、理科の授業の様子です!
画像2 画像2

昨日の授業の様子!その3

 5年3組です。
 またまたこちらも、真剣に取り組んでいますね。さすが5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業の様子!その2

 5年2組です。
 こちらも、真剣に取り組んでいますね。やるなぁー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業の様子!

 5年1組です。
 真剣に取り組んでいますね。いいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突然の訪問者!その2

 はいっ、では作品です!
 上手ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生合同学年集会!

画像1 画像1
 こちらもさすが5&6年生、当然のこと、真剣に聞いています。(ちょっと、雑談している人も写っていますが…あしからず!)
 どんな内容だったか?は、お子さんにお聞きください!
画像2 画像2

5年生 電動糸鋸最高!

画像1 画像1
 図工で糸鋸(いとのこ)に挑戦しました。やっぱり、人間が作った道具は「サイコー便利」ですね!
 おかげで、みんなの作業がはかどりました!(byサヤタン)

メダカの死!

 5年生の心あるお友達が、メダカのお墓を作っていました。わたしが見付けた墓は3件目です。
 理科のプロフェッショナルのお話だと、「あちこちに墓を作るのではなく、共同墓地にした方がよい!」とのことでした。
 メダカさん、メダカの天国から富曽亀っ子を見守ってね!
画像1 画像1

いじめ見逃しゼロスクール集会の様子!その3

 5年3組の様子です。
 1年1組から順に3年3組まで、「いじめ見逃しゼロ」に向けて、各学級の決意が述べられました。まずは、「相手意識(思いやり)」が大切ですね。
画像1 画像1

5年3組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

5年2組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

5年1組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

メダカの死! そのとき5年生は?

 ご覧のように、朝早くから穴を掘って、埋葬していたのです。
 最後には、目印を立て、みんなで手を合わせました。
 2匹目のメダカの死だったそうで、2回目の悲しみだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの様子!その2

画像1 画像1
 本日の昼休み、突然の訪問者がありました。
児 童「遊びに来ませーんよ。人生相談に来ましたー!」
わたし「そうですか、今日は何の話ですか?」
児 童「コロナ予防ですね。みんなは家庭でどんなことに気を付けている?」
わたし「いいテーマだね。はいっ、どうぞ!」
・・・話題が盛り上がっていると・・・
児 童「こーちょーセンセー、算数の勉強を教えて欲しいんですけど…!}
わたし「いいよー、どうぞ!」
児 童「じゃぁ、ぼくたちが教えてあげるよ!」
 写真は、そんな感じです!
画像2 画像2

授業の様子です!その3

 5年3組、JTLとの英語の授業です。
 When is your birthday? だって?
 My birthday is 〜,What do you want for 〜?
 I want 〜.
 ってな感じですかね?
画像1 画像1

授業の様子です!その2

 5年2組、JTLとの英語の授業です。
 When is your birthday? だって?
 My birthday is 〜,What do you want for 〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

図工って、楽しいよぉ!

 またまた5年1組です!
 針金みたいので、立体作品を制作中です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係