自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

Bグループ 授業の様子!その7

 4年2組の様子です。明日は、全員がそろうね!
画像1 画像1

Zoomミーティング行いました! その7

画像1 画像1
 5年3組の様子です。こーゆーのは、超得意でース!
 しかーし、上下の写真の違いを探してみよー!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その6

画像1 画像1
 5年2組の様子です。国際交流が得意そうな気がします!
画像2 画像2

Zoomミーティング行いました! その5

画像1 画像1
 5年1組の様子です。
 5年生は、6年生よりも参加人数は少ないけど、かなりの皆さんが参加しました!
画像2 画像2

授業の様子!

画像1 画像1
 5年3組の様子です。算数の勉強をしていました。合同かな?
画像2 画像2

授業の様子!

画像1 画像1
 5年2組の様子です。実験に集中しています!
画像2 画像2

授業の様子!

 5年1組の様子です。真剣に学習しています!
画像1 画像1

分散登校 Bグループの様子 その7

画像1 画像1
 5年3組の様子です。国語と算数のまとめをしていました。
 下の写真は、理科の授業です。
画像2 画像2

分散登校 Bグループの様子 その6

画像1 画像1
 5年2組の様子です。算数「合同な図形」を勉強しましたね。
画像2 画像2

分散登校 Bグループの様子 その5

画像1 画像1
 本日は都合により、5年生のみ紹介します。あしからず。
 5年1組の様子です。Bグループのみんなもシャキンとしています。

画像2 画像2

分散登校 Aグループの様子 その17

 5年1組の様子です。理科の授業をしていました。5年2組、5年3組は、都合により、明日紹介します。
画像1 画像1

本日の授業の様子!

 5年1組です。図画工作で、平面画を下書きをした後の色塗りをして、完成させているところでした。みんな、絵を描くことが好きになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組 授業の様子

 英語の時間でした。
教 師「ルックアトディス、ワッチTv!」
児 童「イエース、ティーチャー!」
教 師「レッスン、ハウトゥー イントゥルデュース!」
てな感じだったかなー?英語をしゃべることができるといいねー!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 授業の様子

 同じく、理科の時間でした。
教 師「じゃぁさぁ、この金属の棒を温めてみるよ?どうなると思う?」
児 童「温めた場所から、熱が伝わって、熱くなるー!」
教 師「ほんとに、そうかなぁ?」
児 童「やってみよーう!」

画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 授業の様子

 理科の時間でした。
 「空気、水、金属の温まり方って、同じかな?違うのかな?」
 実験をして確かめたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

The 給食!

 5年3組の様子です。やっぱり、カレーはうまい!
 学校給食って、いつから、どこから、始まったんだろう?
 最初は、どんなメニューだったんだろう?
 いくらくらいで食べることができたんだろう?
 当校は、1食300円です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

The 給食!

 5年2組の様子です。やっぱり、カレーはうまい!
 今週は、デザートが・・・。学校給食に、クレープですよー!
 私たいの時代には、ありえないことですよねー。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

The 給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組の様子です。
 やっぱり、カレーはうまい!
 副菜の野菜は湯通ししてありますが、シャキシャキ感が残っていて、こりゃまた美味しいんです。 

ご縁とは・・・すごい!

画像1 画像1
 本日昼休み、5年生のかわゆい児童が校長室を訪問してくれました。
児童A「校長先生、私分かる?」
わたし「えーっと、ごめんなさい、何さんだったかなぁー。」
児童B「校長先生、Aさんじゃなくて、Aさんのお母さんのことだよ。」
わたし「う〜んっと、もしかして、Mさんのお子さんかな?」
児童C「そうだよ、Aさんのお母さんが、東北×痛、〇中の2年生の時の学級担任だったんだって・・・。」
わたし「そうなんだよ。超覚えているよー。お母さんはAさんそっくりだね・・・、いやAさんはお母さんに似てるねー。」
 ということで、ハイポーズ、プップのプー!ありがとう富曽亀小学校、ご縁とお導きに感謝!

The 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4月9日(木)5限、5年3組の様子です。
 真剣な雰囲気と楽しい雰囲気とを味わいください。
 なんの×今日買ってか、〇教科ってか? お子さんにお聞きください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

その他配布文書

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係