自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<4年2組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの2組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年2組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの2組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年2組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの2組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年2組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの2組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年2組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの2組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

<4年1組> 「こびとの本屋さん」 読み聞かせ♪ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月13日(月)朝、4年生を対象に行われました。
 これはFAP(富曽亀小学校教育活動の応援団)の方々が、子供たちに(全学年、各学級、年2回)行ってくださっている当校FAPの伝統的な活動なんです。
 富曽亀っ子は読書が大好きな人が無茶苦茶多いです。また、高学年のお友達が下学年のお友達に読み聞かせすることもあります。
 そうです。すべてこれらの活動が要因になっていると思われます。まっこと、感謝ですね!m(__)m
 それでは、そのときの1組の様子をご覧ください。(^^)/

今週の学習の様子 ミッチー授業続き3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の後半になっても、子供たちのやる気は高まるばかり!

 グループ内でも、熱のある議論が続きます!

 まさに、「〜たい」のある授業ですね。(byのぶ)

今週の学習の様子 ミッチー授業続き4

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業の後半になっても、子供たちのやる気は高まるばかり!

 グループ内でも、熱のある議論が続きます!

 まさに、「〜たい」のある授業ですね。(byのぶ)

今週の学習の様子 ミッチー授業続き2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の後半になっても、子供たちのやる気は高まるばかり!

 グループ内でも、熱のある議論が続きます!

 まさに、「〜たい」のある授業ですね。(byのぶ)

今週の学習の様子22 ミッチー授業続き1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の後半になっても、子供たちのやる気は高まるばかり!

 グループ内でも、熱のある議論が続きます!

 まさに、「〜たい」のある授業ですね。(byのぶ)

ミッチー特別授業 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の火曜日、4年生教室でミッチーによる特別授業が。

 日ごろから、子供たちの「やってみたい」「話し合いたい」といった、「〜たい」を大切にした授業の重要性を説いているミッチー。

 若手教員に見本を見せようと自ら教壇に立ち、久しぶりに授業を!

 どんどんミッチーの世界に引き込まれ、「たい」が泳ぐ授業に!

 子供たちはみんな楽しそう!(byのぶ)

ミッチー特別授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の火曜日、4年生教室でミッチーによる特別授業が。

 日ごろから、子供たちの「やってみたい」「話し合いたい」といった、「〜たい」を大切にした授業の重要性を説いているミッチー。

 若手教員に見本を見せようと自ら教壇に立ち、久しぶりに授業を!

 どんどんミッチーの世界に引き込まれ、「たい」が泳ぐ授業に!

 子供たちはみんな楽しそう!(byのぶ)

ミッチー特別授業 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の火曜日、4年生教室でミッチーによる特別授業が。

 日ごろから、子供たちの「やってみたい」「話し合いたい」といった、「〜たい」を大切にした授業の重要性を説いているミッチー。

 若手教員に見本を見せようと自ら教壇に立ち、久しぶりに授業を!

 どんどんミッチーの世界に引き込まれ、「たい」が泳ぐ授業に!

 子供たちはみんな楽しそう!(byのぶ)

ミッチー 特別授業 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の火曜日、4年生教室でミッチーによる特別授業が。

 日ごろから、子供たちの「やってみたい」「話し合いたい」といった、「〜たい」を大切にした授業の重要性を説いているミッチー。

 若手教員に見本を見せようと自ら教壇に立ち、久しぶりに授業を!

 どんどんミッチーの世界に引き込まれ、「たい」が泳ぐ授業に!

 子供たちはみんな楽しそう!(byのぶ)
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係