自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<4年2組> 授業の様子! その9

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その8

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ

<4年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
 給食前パワーの学級活動のことじゃった。

 6年生のために? 何かアイディアを出し合っている?

 そんな素敵な場面に出くわしたのじゃ。

 心を込めて「ありがとう♪」 いいぞ(''ω'')ノ
 

みんなで楽しく! 5

画像1 画像1
 何やら、カードを使ってゲームをしているようです。

 よ〜く見てみると、手作りです。

 学級内の一つの係(委員会)が担当して、ルール設定やカードの作成をしたそうです。

 いろいろ物がありふれた時代に、自作のカードを使って遊ぶって、なんだかすてきですよね!(byのぶ)

みんなで楽しく! 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 何やら、カードを使ってゲームをしているようです。

 よ〜く見てみると、手作りです。

 学級内の一つの係(委員会)が担当して、ルール設定やカードの作成をしたそうです。

 いろいろ物がありふれた時代に、自作のカードを使って遊ぶって、なんだかすてきですよね!(byのぶ)

みんなで楽しく! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 何やら、カードを使ってゲームをしているようです。

 よ〜く見てみると、手作りです。

 学級内の一つの係(委員会)が担当して、ルール設定やカードの作成をしたそうです。

 いろいろ物がありふれた時代に、自作のカードを使って遊ぶって、なんだかすてきですよね!(byのぶ)

みんなで楽しく! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 何やら、カードを使ってゲームをしているようです。

 よ〜く見てみると、手作りです。

 学級内の一つの係(委員会)が担当して、ルール設定やカードの作成をしたそうです。

 いろいろ物がありふれた時代に、自作のカードを使って遊ぶって、なんだかすてきですよね!(byのぶ)

みんなで楽しく! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 何やら、カードを使ってゲームをしているようです。

 よ〜く見てみると、手作りです。

 学級内の一つの係(委員会)が担当して、ルール設定やカードの作成をしたそうです。

 いろいろ物がありふれた時代に、自作のカードを使って遊ぶって、なんだかすてきですよね!(byのぶ)

<5年3組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前パワーの理科のことじゃ。
 「ものの溶け方」です。ここでは、
〇 物が水に溶けても、水と物とを合わせた重さは変わらないこと。
〇 物が水に溶ける量には、限度があること。
〇 物が水に溶ける量は水の温度や量,溶ける物によって違うこと。また,この性質を利用して、溶けている物を取り出すことができること。
〇 物の溶け方について追究する中で、物の溶け方の規則性についての予想や仮説を基に、解決の方法を発想し、表現すること。
 以上の4点が学びポイントです。

 みんな理科実験委員会(科学部)を立ち上げたいくらい理科が大好きです。(^^)/

 

<4年3組> 授業の様子! その12

画像1 画像1
 給食前パワーの社会科のことじゃ。
 「地震からくらしを守る」ところの勉強なのじゃ。

 ビデオを見て、地震の悲惨さだけでなく、「地震が起きたらどのように行動すればよいのか?」について考えました。

 みんな真剣に見て、深く考えました。
 新潟県も平成16年10月23日夕刻、中越地方を襲い、最大震度7を記録した中越大震災を経験したのです。それは、避難者約10万人、住宅損壊約12万棟などの直接被害だけでなく、風評被害などにより経済的にも大きな損失をしました。
 でも、全国各地からたくさんの方々からの支援、そして、ボランティア(委員会)が立ち上がり、ここまで復興したのです。

 さて、みなさんは大地震が発生した時、まずどのように行動しますか? いや、すればよいのでしょうか? そのための備えはありますか? 

<4年3組> 授業の様子! その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前パワーの社会科のことじゃ。
 「地震からくらしを守る」ところの勉強なのじゃ。

 ビデオを見て、地震の悲惨さだけでなく、「地震が起きたらどのように行動すればよいのか?」について考えました。

 みんな真剣に見て、深く考えました。
 新潟県も平成16年10月23日夕刻、中越地方を襲い、最大震度7を記録した中越大震災を経験したのです。それは、避難者約10万人、住宅損壊約12万棟などの直接被害だけでなく、風評被害などにより経済的にも大きな損失をしました。
 でも、全国各地からたくさんの方々からの支援、そして、ボランティア(委員会)が立ち上がり、ここまで復興したのです。

 さて、みなさんは大地震が発生した時、まずどのように行動しますか? いや、すればよいのでしょうか? そのための備えはありますか? 

<4年3組> 授業の様子! その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前パワーの社会科のことじゃ。
 「地震からくらしを守る」ところの勉強なのじゃ。

 ビデオを見て、地震の悲惨さだけでなく、「地震が起きたらどのように行動すればよいのか?」について考えました。

 みんな真剣に見て、深く考えました。
 新潟県も平成16年10月23日夕刻、中越地方を襲い、最大震度7を記録した中越大震災を経験したのです。それは、避難者約10万人、住宅損壊約12万棟などの直接被害だけでなく、風評被害などにより経済的にも大きな損失をしました。
 でも、全国各地からたくさんの方々からの支援、そして、ボランティア(委員会)が立ち上がり、ここまで復興したのです。

 さて、みなさんは大地震が発生した時、まずどのように行動しますか? いや、すればよいのでしょうか? そのための備えはありますか? 

<4年3組> 授業の様子! その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前パワーの社会科のことじゃ。
 「地震からくらしを守る」ところの勉強なのじゃ。

 ビデオを見て、地震の悲惨さだけでなく、「地震が起きたらどのように行動すればよいのか?」について考えました。

 みんな真剣に見て、深く考えました。
 新潟県も平成16年10月23日夕刻、中越地方を襲い、最大震度7を記録した中越大震災を経験したのです。それは、避難者約10万人、住宅損壊約12万棟などの直接被害だけでなく、風評被害などにより経済的にも大きな損失をしました。
 でも、全国各地からたくさんの方々からの支援、そして、ボランティア(委員会)が立ち上がり、ここまで復興したのです。

 さて、みなさんは大地震が発生した時、まずどのように行動しますか? いや、すればよいのでしょうか? そのための備えはありますか? 

<4年3組> 授業の様子! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前パワーの社会科のことじゃ。
 「地震からくらしを守る」ところの勉強なのじゃ。

 ビデオを見て、地震の悲惨さだけでなく、「地震が起きたらどのように行動すればよいのか?」について考えました。

 みんな真剣に見て、深く考えました。
 新潟県も平成16年10月23日夕刻、中越地方を襲い、最大震度7を記録した中越大震災を経験したのです。それは、避難者約10万人、住宅損壊約12万棟などの直接被害だけでなく、風評被害などにより経済的にも大きな損失をしました。
 でも、全国各地からたくさんの方々からの支援、そして、ボランティア(委員会)が立ち上がり、ここまで復興したのです。

 さて、みなさんは大地震が発生した時、まずどのように行動しますか? いや、すればよいのでしょうか? そのための備えはありますか? 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係