自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

4年生 人権教育強調週間の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の授業の様子です。

 教材「わたしのいもうと 文 松谷みよ子」を活用した授業です。
 子供たちから
 「あ! 去年も読んだ本だ!」
 「私、覚えている!!」
 などのつぶやきが聞こえてきました。

 良質な教材は、何回活用しても学びが得られます。

 されていやなこと…。
 自分たちの生活と重ねながら、本文に込められたメッセージについて思いを巡らせる子供たち。

 明らかに昨年よりも成長しています。

 差別をしない、差別を許さない子供たち。

 当校の子供たちは、思いやりのあるやさしい子供に育ってきています。(by山さん)

ボス、報告です!!(「太陽にほえろ」風に)

画像1 画像1 画像2 画像2
山さん「ボス、ボス…!!」
ボス「おお、山さん、久しぶりだねえ。元気にしてたかい?」

山さん「何をおっしゃいますか。更新は滞っていましたが、毎日のように子供について語り合っていたではありませんか!」
ボス「そうだなあ。けいせつ祭り、校長室の訪問者、ヤギの結婚式、読み聞かせ、人権教育強調週間の取組、the給食…。毎日がスペシャルだなあ。話題に事欠かないな。」

山さん「今日の報告です。読書旬間も盛り上がっています。特に、読書郵便を楽しみにしている子供が多くいます。はがきにお薦めの本を書いて送る取組ですが、はがきが届くと嬉しそうです。書く方も嬉しそうです。輝く笑顔が広がっています。」

ボス「それは素敵なニュースだねえ。SNS依存などスマホトラブルが懸念される今日。やはりアナログって、いいねえ!! 心が伝わりやすいというか。その分手間もかかるんだけどね。」

山さん「図書館教育主任のコージンの熱意も天晴なんです。大幅な読書の推進が実感できます。このまま冬休みも、大いに読書を楽しんでほしいです。」

ボス「ところで山さん、最近は何を読んでいるの?」
山さん「ハッ。作者はあえて秘密にしますが、題名だけ…。」
ボス「ふむふむ。」
山さん「『俺か、俺以外か』です。」

ボス「・・・ええ!? すごいタイトルだね!!もしかして、ホストとして数々の実績を残した、最近急上昇中の「現代ホスト界の帝王」と呼ばれているROLAND(ローランド)の本かい?」

授業の様子!その10

 4年3組、国語の時間です。
 「口がかたい」「腕が鳴る」「耳が痛い」などの慣用句を、辞書使って調べていました。なんか、そのままの言葉を受け止めると、日常生活では理解できないよね。
 だって、口がかたかったら食べれない!腕が鳴ったらうるさいよ!耳が痛ければ医者に行けよ!てか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その9

 4年2組、音楽の時間です。
 みんなノリノリ、リズムに乗って、気持ちよく歌っています。
 うん、いいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その8

 4年1組、学級活動の時間です。
 学級の係活動決めをしていました。新たなアイディアを出して、学級のために何ができるか?みんな真剣です。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 人権教育強調週間の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組では、教材「わたしのいもうと」を活用した授業を行いました。

 いじめを防ぐために、自分はどうあるべきか。
 仲間と、どのような人間関係を築いていくべきか。

 子供たちが考え、議論する授業でした。

 特に感心したのは、教材の読み取りに終始せず、いつの間にか自分たちのことについて振り返っていたことです。

 そういう自然な流れになったのは、普段の学級の人間関係が育っているからであり、日常の道徳科の授業も同じように取り組んでいるからなのでしょう。

 発言意欲も旺盛。
 互いの考えを聴き合う雰囲気もバッチリ。

 3組も、5年生に向けて着実に成長しています。明日は、2組の授業についてお知らせします。(by山さん)
☆ おっ!? 山さん、久しぶりブリの登場だね!(byボス)

授業の様子!その6

 4年3組、算数の時間です。
 図形領域で、同じ面積になる図形を探しています。集中してるね!(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その5

 4年2組、理科の時間です。「すがたをかえる水」の単元、蒸気の正体について勉強していました。教師の演示に、みんな夢中です!いいね!(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その4

 4年1組、国語の時間です。じゃんじゃんと漢字練習をしていました。
 みんな超真剣でしょ。さすが!(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係