自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<3年2組> 授業の様子! その19

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その18

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その17

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その16

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その15

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その14

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その13

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その12

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その11

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その10

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その9

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その8

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その7

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その6

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その5

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その4

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その3

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その2

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

<3年2組> 授業の様子! その1

画像1 画像1
 3月8日(火)給食パワーの5時間目のことじゃ。
 国語の時間じゃった。

 教科書(本)を読み、配付されたプリントに取り組むのじゃ。
 みんな一生懸命に取り組んでおり、サスガなんじゃ!
 よーく、ご覧ください。(^O^)/

 

小中連携事業 3年生の授業参観! その9

画像1 画像1
 卒業、進級を控えた弥生3月。
 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか?

 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。

 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪

 総合的学習の時間でした。
 福祉についてのまとめをしています。自分たちにできることを考え、プロジェクト委員会を各自で立ち上げ、活動しています。中学校の先生方にも積極的にインタビューしていました。
 やるなぁー、スマイル学年!('◇')ゞ 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係