自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

授業の様子!その21

画像1 画像1
 3年1組、図工です。
 テーマは、物語の絵です。終わった人は、カーニバルのお面を作っています。

授業の様子!その20

画像1 画像1
 3年1組、図工のまとめの時間です。
 さて、何をテーマに描いていると思いますか?
画像2 画像2

授業の様子!その19

画像1 画像1
 3年1組、学習のまとめの時間です。
画像2 画像2

<3年3組>朝の会の様子!その2

画像1 画像1
 一日のスケジュールを確認して、今日も一日、頑張るぞー!
 「イエーイ!」、
画像2 画像2

<3年3組>朝の会の様子!

画像1 画像1
 朝8時30分頃の様子です。
 みんなが着席をし、教師の話に耳を傾けていることに拍手! アレ?

<3年生>大繩練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生、合同体育です。
 最初の10分間は、クラスごとに大繩をします。

 1年間の成果がここにも表れています。 なぜかって?
 時間が経つにつれ、自分たちで声を掛け合い、相談をして、最初よりも、スムーズに跳ぶことができるようになっちゃうのですから…。
 もうすぐ、4年生! 君たちならやれるぜ!!(byキネー)

<3年生>今年度、最後の習字!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても静かに、集中しています。なぜかって?

 心を込めて、「心」という字を書いているからです。(byキネー)

縄跳びフィーバー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、中休みホールです。
 どのクラスも縄跳びを楽しんでします。

 跳んだら縄跳びカードに記入します。
 二重跳びを何回もしている子供もいましゅ!

 すごいね、いいね♪(by×イネー、〇キネー)

中休みでパシャリ!

 「先生、写真撮って〜」と言われました。

 いえーい!イエイ、イエー!(byキネー)
画像1 画像1

体育の授業プレルボール その8

 体育館いっぱ〜い、
 あっちからも、こっちからも、歓声が響きます。(*^^)v

 初めて経験あするプレルボール。
 子供たち同士で話し合い、富曽亀式のルールをつくりながら、みんなが楽しめるゲームにしていってほしいな!と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業プレルボール その7

 今のはどっちの得点かな?
 最初のボールは優しく出すんだよね。
 勝ち負けよりも、やりながらゲームに慣れて、ルールを正しく理解&確認することが今日の学習のねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その6

 とは言え子供たちは意欲満々。ネット係をする人、審判(得点係)をする人、リーダー役を買ってでて、ゲームをうまく進行しようとする人。
 いい役者がそろっています。(!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その5

 プレルボールは、「テニス」と「バレーボール」を足して2で割ったようなゲームスポーツなのですが、子供たちには、意外と理解が難しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その4

 意外と難しいなあ。
 あれ!? こんな時は、どうするんだっけ?
 話し合いながら進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その3

 最初に玉を出す(サーブする)人は、優しいボールを出してね。
 今の得点はどっちかな?
 得点が入ったら、ローテーション(チーム内で場所を入れ替えます)するよ。
 確認しながら、進めます。

 では、やってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その2

 代表チームどうしのミニゲームを見せつつ、ゲームを止めながら解説を加えます。
 楽しくプレーするには、ルールの理解が大切ですよね。
 しっかり聞こうとする態度が、あふれています。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業プレルボール その1

皆さんプレルボールってご存じですか?
3年生の子供たちは、今回、初めて体験します。
先生の説明を聞きながら、ルールを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレルボール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生体育です。
プレルボールを行っています。今日は2vs2のミニ試合を行いました。

相手の捕りにくいところにボールを打つことが大切です。まだまだ練習が必要ですね。

理科のテストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2、理科の授業です。
じしゃくの性質のテストを行いました。
空欄がないように、よく考え、見直しをしています。

またテストがあるので、頑張ろう!

昼休みの様子(2)

画像1 画像1
3年生ホール、昼休み。
3組の大繩練習を見て、2組の子どもも大繩練習に取り組みました。
連続でとべるようにがんばっています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係