自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業の様子!その4

 3年2組、算数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日15日の授業の様子!その5

画像1 画像1
 3年2組、国語の時間です。新出漢字の勉強をしていました。
画像2 画像2

昨日15日の授業の様子!その4

 3年生、合同体育の時間です。
 この時期は、マット、跳び箱、鉄棒ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日15日の授業の様子!その3

画像1 画像1
 3年生、合同体育の様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その8

 3年3組、道徳科「絵葉書と切手」です。
画像1 画像1

授業の様子!その7

 3年2組、国語の時間です。終わった子供からローマ字の学習をしていました。
画像1 画像1

授業の様子!その6

 3年1組、社会科「事件や事故から町を守る」です。
画像1 画像1

3年生 こびとの本屋さん 読み聞かせの様子!その3

 3年3組の様子です。前回は、10月26日(月)でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こびとの本屋さん 読み聞かせの様子!その2

 3年2組の様子です。前回は、10月26日(月)でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 こびとの本屋さん 読み聞かせの様子!

 3年1組の様子です。前回は、10月26日(月)でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 (その1の続き)
 立場ごとに分かれ、それぞれの意見を発表しました。

 「友だちなら、がっかりさせたくない」
 「友だちなら、まちがいを教えた方がいい」

 自分の意見を発表し、交流し合い、「本当の友だちならどうするか」をしっかり考えている姿が見られました。みんな考えが深まってよかったね♪(byキネー)

道徳の授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組、道徳科の授業の様子です。

 「自分だったらどうするか?」自分立場を考えていました。

 そして、立場を明確にするために、黒板にネームプレートを貼りました。

 自己決定をすることは、授業でも日常の家庭生活でも大事ですね!(byキネー)

教室めぐり 〜その9〜 音楽室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室では、、、

3年生が、鑑賞の授業かな?

いや、ちがう。

みんな、曲を口ずさみながら聞いています。それにしても楽しそうです。いい曲です。


音楽の授業も当然、「マスク着用」が原則!です。

そういえば、体育館の「跳び箱、マット」の5年生もマスクでしたね!


この曲、なんていう曲だったかな?

聞いたことはあるんだけど、何だっけなあ?






牛乳パックランタンを持ってきてくれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に親子活動で牛乳パックランタンを持ってきてくれた子どもがいました。お家でがんばって作成している姿が浮かびます。ぜひ、家で使ってほしいですね♪

授業の様子!その6

 3年3組、算数の時間です。
 いよいよ小数のたし算、ひき算に入りました。
 子供たちは、「かんたーん!」とじゃんじゃん答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その5

 3年2組、国語の時間です。
 いつもながら、子供たちが興味を引くように教材を整えています。だから子供たちは、生き生きと授業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その4

 3年1組、外国語活動の時間です。子供たちが目をつむっているときに、2枚の絵を隠し(取り)ました。
 さて、「何の絵がなくなった(何の絵を取った)でしょうか?」の教師の質問に、子供たちは元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その7

 3年1組、国語の時間、水木しげる氏について学んでいました。
 水木さんっていうと、有名作品は、「ゲゲゲの鬼太郎」ですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その3

 3年3組、理科、「ゴムのはたらき」の導入場面です。風の力で車を走らせようとしています。ここからどのようにして、ゴムの動力と結びつくのかな?(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その2

 3年2組、総合的な学習の時間です。1年生に読み聞かせをしていました。ここでも富曽亀小学校のよき伝統が現れていますね。(byヨーヨー)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係