自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その7

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
 中堅学年として、半年が過ぎ、難しい年ごろになったんです。でも、本日ご覧いただいたとおり、3年生「ひまわり」学年は、スクスクと優しい子に育っています。
 保護者の皆さん、これからも心温かく宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その6

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その5

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その4

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その3

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!その2

 言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! あ〜感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日11月7日 3年生 音楽発表会の様子!

  言葉はいらない、3年生も、姿・態度で示しました! 感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組です。コンパスを使っていました。
 さて、何の教科でしょうか?

授業の様子!その2

 3年2組の様子です。さて、何を書いているのでしょうか?
 そうです。正解は、本日、帰宅後に分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 3年1組の様子です。さて、教科は何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとだけよ! 昨日の音楽発表会の様子紹介!

 3年生の様子です。 こちらもまた、超気持ちいーんです!
 2枚しか見せられません。
 なぜ?って言われたって、教えられません。当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

親子活動 見本作品(5)

画像1 画像1
 来る11月11日(水)、3年生は、学年PTA活動で「親子で牛乳パックランタン!」をします(作ります)。PTA役員の方々がいろいろと見本を作ってくださいました。

 見本を参考に、自分の構想を練って、当日を楽しみに待っていてください。ぜひ、親子で楽しみましょう(^O^)/(byキネー)

親子活動 見本作品(4)

画像1 画像1
 来る11月11日(水)、3年生は、学年PTA活動で「親子で牛乳パックランタン!」をします(作ります)。PTA役員の方々がいろいろと見本を作ってくださいました。

 ライトを付けると黒い画用紙のシルエットが浮かび上がります。これ、職業にしてもいいレベルではないですか!?(byキネー)

親子活動 見本作品(3)

画像1 画像1
 来る11月11日(水)、3年生は、学年PTA活動で「親子で牛乳パックランタン!」をします(作ります)。PTA役員の方々がいろいろと見本を作ってくださいました。

 これはシルエット素材から、黒い画用紙に写して切り貼りしたものだそうです。かなりやりますね♪(byキネー)

親子活動 見本作品(2)

画像1 画像1
 来る11月11日(水)、3年生は、学年PTA活動で「親子で牛乳パックランタン!」をします(作ります)。PTA役員の方々がいろいろと見本を作ってくださいました。

 カッターで切り取った所にカラーセロハンを貼ったり、切り絵を貼ってみたり、お家にあるペンで絵を描いたりしても楽しそうですよね!?(byキネー)

親子活動 見本作品(1)

画像1 画像1
 来る11月11日(水)、3年生は、学年PTA活動で「親子で牛乳パックランタン!」をします(作ります)。PTA役員の方々がいろいろと見本を作ってくださいました。

 カッターで形を切り抜いただけでも充分にキレイです。

 ぜひ参考にしてください。しかし、お上手ですね!(byキネー)

3年1組の授業の様子!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動で、身近なものからアルファベットを探す活動をしています!

3年3組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語のテストに集中して取り組んでいます。

3年2組の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動で、アルファベットの読み方を確認し、音声に合ったアルファベットを見付ける活動を行っています。

いじめ見逃しゼロスクール集会 3年生教室では

いじめはいやだね。
いやなことをされたときは、ともだちや先生にいおう。
お家の人に伝えてもいいよね。
わたし、困っている人を見たら、たすけたい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係