自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

生活科「おもちゃランド」4

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いらっしゃいませ〜。」
 「こっちすいているよ〜。」
 
 2年生教室から、とってもかわいらしい声が聞こえてきました。

 「おもちゃランド」の学習で、友達が作ったおもちゃで遊んでいるようです。

 どの出店もとっても楽しそう!

 あまりの完成度の高さにビックリ!

 どうすれば楽しめるか、同じグループの仲間とじっくりと話し合ったことが、よく分かりました!

 給食前だけれど、おなかがすいていることなんて、忘れちゃうね!

 来週は、1年生を招待するんだね。頑張ってね!(byのぶ)

生活科「おもちゃランド」3

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いらっしゃいませ〜。」
 「こっちすいているよ〜。」
 
 2年生教室から、とってもかわいらしい声が聞こえてきました。

 「おもちゃランド」の学習で、友達が作ったおもちゃで遊んでいるようです。

 どの出店もとっても楽しそう!

 あまりの完成度の高さにビックリ!

 どうすれば楽しめるか、同じグループの仲間とじっくりと話し合ったことが、よく分かりました!

 給食前だけれど、おなかがすいていることなんて、忘れちゃうね!

 来週は、1年生を招待するんだね。頑張ってね!(byのぶ)

生活科「おもちゃランド」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いらっしゃいませ〜。」
 「こっちすいているよ〜。」
 
 2年生教室から、とってもかわいらしい声が聞こえてきました。

 「おもちゃランド」の学習で、友達が作ったおもちゃで遊んでいるようです。

 どの出店もとっても楽しそう!

 あまりの完成度の高さにビックリ!

 どうすれば楽しめるか、同じグループの仲間とじっくりと話し合ったことが、よく分かりました!

 給食前だけれど、おなかがすいていることなんて、忘れちゃうね!

 来週は、1年生を招待するんだね。頑張ってね!(byのぶ)

生活科「おもちゃランド」1

画像1 画像1 画像2 画像2
 「いらっしゃいませ〜。」
 「こっちすいているよ〜。」
 
 2年生教室から、とってもかわいらしい声が聞こえてきました。

 「おもちゃランド」の学習で、友達が作ったおもちゃで遊んでいるようです。

 どの出店もとっても楽しそう!

 あまりの完成度の高さにビックリ!

 どうすれば楽しめるか、同じグループの仲間とじっくりと話し合ったことが、よく分かりました!

 給食前だけれど、おなかがすいていることなんて、忘れちゃうね!

 来週は、1年生を招待するんだね。頑張ってね!(byのぶ)

<2年3組>ステキな書初め!その1(by山さん)

画像1 画像1
 どれも達筆!
 美しい字!!

 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。

 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。
 さすが、なないろっ子!!

 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ

<2年3組>ステキな書初め!その2(by山さん)

画像1 画像1
 どれも達筆!
 美しい字!!

 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。

 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。
 さすが、なないろっ子!!

 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ

<2年1組>ステキな書初め!その1(by山さん)

画像1 画像1
 どれも達筆!
 美しい字!!

 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。

 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。
 さすが、なないろっ子!!

 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ

<2年1組>ステキな書初め その1(by山さん)

画像1 画像1
 どれも達筆!
 美しい字!!

 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。

 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。
 さすが、なないろっ子!!

 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ

<2年2組>ステキな書初め!(by山さん)その1

画像1 画像1
 どれも達筆!
 美しい字!!

 文字をみると、昨年(冬休み前)から、はるかに成長したことが分かります。

 しかも、文字から心の成長も伝わってきます。
 さすが、なないろっ子!!

 2年生の作品は、各教室の廊下に展示されています。( `ー´)ノ

<2年生>スキー授業の様子!その9

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。
 いや、その前に、スキーセットを担いで雪道を歩く(運ぶ)練習が必要ですね!(^O^)/


<2年生>スキー授業の様子!その8

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。
 いや、その前に、スキーセットを担いで雪道を歩く(運ぶ)練習が必要ですね!(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その7

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その6

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その5

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その4

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その3

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その2

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。
 写真は、スキー靴を履いて、「グラウンド経由富曽亀富士まで!」の様子です。(^^)/

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年生>スキー授業の様子!その1

画像1 画像1
 19日(水)給食前パワーの2&3限です。

 初めてスキー靴を履くお友達もいます。
 いや、お家で練習はしてきたのでしょう。でも雪の上では、なかなか上手く履けないのです。
 「習うより慣れろ!」で、回数を重ねるたびに上手になるでしょう。

 来る2月18日(金)のスキー教室(in長岡市英スキー場)まで、まだまだ日にちはあります。デビュー戦する前に、スキー靴をスムーズに履く練習、滑る練習を楽しんでやりましょうね。(^O^)/

<2年2組>授業の様子! その7

画像1 画像1
 14日(金)給食前パワーの国語の時間です。
 とにかく学級全員の学ぶ姿勢が素晴らしいのです。

 これが2年2組のスタンダードなのです。
 もちろんのこと、この学ぶ姿勢(聴く、話す、挙手する、発言する、など)があるからこそ、一人一人の学力が高まってきました。
 やるなぁー! スバラシー!(/・ω・)/

<2年2組>授業の様子! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(金)給食前パワーの国語の時間です。
 とにかく学級全員の学ぶ姿勢が素晴らしいのです。

 これが2年2組のスタンダードなのです。
 もちろんのこと、この学ぶ姿勢(聴く、話す、挙手する、発言する、など)があるからこそ、一人一人の学力が高まってきました。
 やるなぁー! スバラシー!(/・ω・)/
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係