自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

本日の授業の様子!その5

画像1 画像1
 2年1組、生活科です。
 普段の遊びがもっと楽しくなる工夫をしています。
画像2 画像2

本日の授業の様子!その3

画像1 画像1
 2年4組、体育です。
 「うんとこしょ、どっこいしょ!」これは切り株かぁ?
 「どっこいしょういち!」なんとしても上ってやる、ファイトが見えます!
画像2 画像2

本日の授業の様子!その2

画像1 画像1
 2年4組、体育です。将来のオリンピック選手が出るか!
画像2 画像2

本日の授業の様子!

 2年4組、体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日15日の授業の様子!その2

画像1 画像1
 2年2組、図画工作、カッターの使い方の練習をしていました。
画像2 画像2

昨日15日の授業の様子!

画像1 画像1
 2年2組、図画工作の様子です。
画像2 画像2

2年生 大根の贈呈式!その3

 本日、昼休みに、2年生が心を込めて育てた大根の贈呈式が行われました。そのときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根の贈呈式!その2

画像1 画像1
 本日、昼休みに、2年生が心を込めて育てた大根の贈呈式が行われました。そのときの様子です。
画像2 画像2

2年生 大根の贈呈式!

画像1 画像1
 本日、昼休みに、2年生が心を込めて育てた大根の贈呈式が行われました。そのときの様子です。
画像2 画像2

授業の様子!その5

 2年3・4組、体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その4

画像1 画像1
 2年1・2組、体育です。
画像2 画像2

明日の給食は!その3

 そうなんです。この大根は、2年生が愛情たっぷりに育てた大根なんです。
 そして、この大根は、明日の給食の食材になるのです。ですので、本日、その贈呈式が行われました。その2、その3の写真を見るとよく分かりますね。
 こんなに大きく、たくさん採れた?いや、育てたんですよ!明日の給食が超楽しみです。皆さん、期待していてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2

明日の給食は!その2

 そうです。先ほどの写真は、大根です。
 でも、ただの大根ではありません。
 2年生が愛情たっぷりに育てた大根なのです。
 それが…、ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の給食は!

 明日の献立は、
・白ご飯   ・納豆なっとう
・じゃこ和え ・豚肉と里芋のごまみそ煮 なんです。
 そこに、写真の野菜が入ります! さて、なんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!その3

 2年4組、算数の時間です。まとめのテストを行っていました。
 あっという間に終わらせて、見直しもバッチリしているお友達もいました。すごいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!その2

 2年3組、算数の時間です。九九表を見て、気付いたことを発表し合っていました。
 子供たちは、写真にあるように、たくさんのことを気付きました。やるなー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 2年1組、国語の時間です。
 文章の読み取りを行っていました。いいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こびとの本屋さん 読み聞かせ!その4

 2年4組です。
 いいお話を朝から心で聞くと、一日のスタートがいいね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こびとの本屋さん 読み聞かせ!その3

 2年3組です。
 子供たちのこの集中力! いいね〜!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こびとの本屋さん 読み聞かせ!その2

画像1 画像1
 2年2組です。前回は、10月19日(月)でした。
 今日の食いつきもいいですねー!さすが!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係