自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今朝のココア家族 ファイナルファンタジー!その5

画像1 画像1
 ヤギに癒されるぞな、モシ!
 いや、モシじゃないぞな、ウシ!
 いや、ウシじゃないぞな、ヤギ!?アレ?
画像2 画像2

今朝のココア家族 ファイナルファンタジー!その4

画像1 画像1
 では、子ヤギたちを散歩するぞな、モシ!
 でも、ちょっとこわいよーな気がするぞな、モシ!
 でもよーく見ると、かわいーぞな、モシ!
 でも、意外と力が強いぞな、モシ!
画像2 画像2

今朝のココア家族 ファイナルファンタジー!その3

 ほーらっ、こんなにきれいにしてくださいました!
 よかったね、ココアちゃん、元気くん、コアくん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のココア家族 ファイナルファンタジー!その2

画像1 画像1
 もちろんお家の掃き掃除も!
 今朝は、小雨が降っていたので、お掃除がいつもより大変でした。でも、ご覧ください。ステキな家族の妹さん、そしてお祖母様もお手伝いに! ご家族のやさしさが伝わってきますね!
画像2 画像2

今朝のココア家族 ファイナルファンタジー!

 今月末に山羊の卒業式を迎えます。
 今朝もボランティアでステキな家族がお世話に来てくださいました。ありがとうございます!まずはバケットから…!
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の授業の様子!

 2年3組の様子です。児童も学級担任も、気合を入れて共に学んでいます。
 写真左にいらっしゃる方は、拠点校の指導教官です。毎週1回、朝の会から始まり、授業、給食指導に清掃指導、終わりの会まで、やさしく、厳しく、笑顔で、ご指導いただいています。
 だって、かわゆい富曽亀っ子のために教師も学ばなきゃ、ね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日、育て、私のお野菜、ぴーちゃん!

 1日に必要な野菜の摂取量は?
 厚生労働省は、350gの内訳を淡色野菜230g、緑黄色野菜120gと打ち出しています。しかし、お店で出されるものやコンビニで売られているほとんどが、葉物の野菜で重さを稼いでいます。
 本来なら、もっとブロッコリーや小松菜、ピーマンやトマト、ニンジンといった緑黄色野菜を重点的に食べるようにしたいですね。 
 写真は、毎日毎日水やりをする元気な2年生です。いいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おすすめ図書放送♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書旬間企画「おすすめ図書の放送」です。
 今日は1、2年生の代表児童にお勧めの本を紹介してもらいました。お勧めの本は「どっちが強い!?シリーズ」です。
 身近な動物からなんだこれ!?といった動物まで幅広く紹介されています。文はもちろん、イラストもとても鮮やかで低学年から高学年まで幅広く人気のある本です。
 
 代表児童は○○vs○○シリーズに没頭し、自分でオリジナルのvsを想像して楽しんでいるとのことでした。そういえば…今日紹介してくれた「カマキリvsサソリ」はどっちが強いのでしょうか…。

 よ、読んでみたい…
 結末が気になって今日は眠れないかもしれません。(笑byコージン)

お友達が来ないから・・・

画像1 画像1
 2年生のある児童が、「お友達が来ないから、オレ水あげてこようかな?こちょーセンセーどう思う?」って質問されました。
 わたしは、「お友達が朝来ないのなら、代わりに水をあげた方がいいね。でも、そのことをお友達本人に伝えてあげた方がいいよね?どう思う?」って答えました。すると、
 「分かった、ぼくもそう思う・・・。」って言って、すぐにお友達の野菜に水をあげました。すごいね、彼は!優しいだけでなく、かっこいいね!
画像2 画像2

大きくなったでしょう!?

 2年生の様子です。
 毎朝、笑顔で仲良く水くれです。どう?大きくなったでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お水をあげてもいいですかぁ?

 そういえば、ココア家族のお世話をした後に、「お水をあげてもいいですかぁ?」って2年生のお友だちに質問されました。わたしゃ、そのやさしさがうれしくて…。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心やさしい家族!

 ボランティアで来てくださったお父さん&弟さんを、ちらっと紹介します!ちょっとだけよ!(お母さんと2年生も来てくださったのですが、次回?紹介します)
画像1 画像1

今朝のココア家族!その5

画像1 画像1
元気くん「よっこいしょーいち、この朝飯はオレ様のものだー。どけ、どけーい!
コアくん「じゃましないで! 狭いヨー、押すなよ、でも美味しいよ!」
(明日は、お休みします。また来週ね!)
画像2 画像2

今朝のココア家族!その4

画像1 画像1
ココア「うまいうまい、ありがとう、うまい、腹減った!」
ココア「誰だ?食べているときに、×ケツ、〇お尻触った人は?」

画像2 画像2

今朝のココア家族!その3

画像1 画像1
 実は今朝の7時45分のこと。2年生のある保護者がココアの家の前で待っていました。「好調先生! 親の当番が終わったので、先生方のお手伝いに家族で来ました。いいですかぁ?」って、来てくださったのです。
 わたくしは、その気持ちが、やさしさが、うれしくて、感動して、もちろん、「喜んで!」とお願いしました。
 ココア家族のお家、お部屋、お庭、すべての掃除から、朝食準備(珍しい美味しそうな野草を撮ってきてくださいました)、そして、最後は散歩まで、完璧!誠に、アリガトウゴザイマシタ。心やさしい家屋ですね!
画像2 画像2

今朝のココア家族!その2

画像1 画像1
 大ー好き、ママ? お母さん? お母ちゃん? カカァー?
 どこへ行くのも一緒だよー!(by元気くん)
画像2 画像2

今朝のココア家族!

画像1 画像1
 はぁーい、おはよー!最近、暑くて暑くて、のどがとっても乾くのよー。わたしだけでなく可愛い子ヤギたちもいるからね。脱水症状にならないように気を付けなくてはね。お水をたっぷりとヨロシクね。
 あと、食べる量もハンパないのよ。朝7時にはペコペコ状態。8時には、食べたいワネ。2年生及び2年生保護者の皆さんの土曜、日曜の当番は終わったけど、機会があったら待っているワヨー!ヨロシクー!
画像2 画像2

大きくなってね、わたしのお野菜!

画像1 画像1
 2年生もランドセルを置いたら、ダッシュで畑へ!
 きゅーちゃん、ぴーちゃん、とめちゃん、おくちゃん、大きくなってね!
画像2 画像2

本日の給食!

 2年4組です。給食準備は、衛生面に気を付け、協力し合って、「おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)?」でやってます。
 本日の給食の完成品です。野菜も車麩も、お味噌汁も、もちろん白ご飯も、美味しかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子!その4

 2年4組です。
 生活科で、ココア家族の卒業式について話し合いました。お別れするのは、×少し、〇かなり悲しいです。
 6月下旬に卒業式(お別れ会)を行うそうです。今のうちに、たくさん触れ合いたいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係