自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

教育目標 「や・さ・し・く」 その4

児童D「あんよのところの板も、きれいにしてあげるよ。」
児童E「寝床? ベット? ふとん? とにかく、新しい藁(わら)を敷いてあげるからお腹いっぱいになったらゆっくり休んで、元気な赤ちゃんを産んでね。」
〇〇〇ちゃん「ありがとー、ではゆっくり休ませてもらいますワ。よっこいしょーいち!(横井庄一さんを分かる人サイコーです。すごい人なんです。ヤホーで検索してみてね)」
画像1 画像1
画像2 画像2

教育目標 「や・さ・し・く」 その3

〇〇〇ちゃん「おなかすいたよー。早くちょうだーい。」
児童A「はいはい、分かったよ。ちょっち、待っててねー。」
〇〇〇ちゃん「待てないよー。今日の朝食はなーに?見せてよー!」
児童B「わかってるってがー、あわてくていいんだよ。」
〇〇〇ちゃん「あわてているんだよー。もう待てないから食べちゃいますよー。」
児童C「どう?おいしー?たくさん食べてね。」
〇〇〇ちゃん「うめぇー! うめぇーえ〜!」
〇〇〇ちゃん「富曽亀っ子のみんないつもありがとう、歌うたってあげるねー。♪うめぇーりさんのひつじー、ひつじー、ひつじー♪ アレ?」
 ちなみに、〇〇〇ちゃんは、現在、妊娠中です。本日が予定日でしたが、来週になりそうです。赤ちゃんをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育目標 「や・さ・し・く」 その2

 富曽亀小学校では、山羊を飼育しています。名前は、「〇〇〇」です。
・ヒント1「コ 〇 〇」ちゃん、
・ヒント2「〇 コ 〇」ちゃん、
・ヒント3「〇 〇 ア」ちゃん、です。ちょっと難しかったかな?
 1年生の当番なのですが、入学したばかりですので、しばらくは2年生が行います。
 写真は、2年3組の児童が「水」「野菜」の食器(入れ物)を清潔ににしているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

The 楽しい給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4月9日(木)、2年3組の様子です。
 楽しい雰囲気とおいしい給食のお味をお楽しみください。

The 楽しい給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4月9日(木)、2年2組の様子です。
 楽しい雰囲気とおいしい給食のお味をお楽しみください。

The 楽しい給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4月9日(木)、2年1組の様子です。
 楽しい雰囲気とおいしい給食のお味をお楽しみください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係