自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

学習の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が修学旅行から帰ってきました。

 富曽亀小学校はいつもと変わらず、学習に集中して取り組んでいます。

 あと少しで夏休みだね。学習のまとめもしっかりね!(byのぶ)

学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が修学旅行から帰ってきました。

 富曽亀小学校はいつもと変わらず、学習に集中して取り組んでいます。

 あと少しで夏休みだね。学習のまとめもしっかりね!(byのぶ)

1年生 ラスト水泳 3

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

1年生 ラスト水泳 1

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

1年生 ラスト水泳 2

画像1 画像1
なんと最終日は雨!
昨日までは暑かったのに一変。

しかし、子供も保護者も教職員も、しなやかに対応。

みんなで水泳を楽しみました。

簡易型滑り台も大好評。
子供たちは楽しそう!
教職員も楽しそうです!

by山さん

1年生 昼の放送で

画像1 画像1
お昼の放送で、みんなで考えたヤギの名前を全校にお知らせしました。

ハキハキと話す姿に、子供たちの確かな成長を感じます。

「ヤギさんの名前は・・・きらりちゃんです。」

放送によって、新しく付けられた名前が周知されました。

保護者、地域の皆さま。
ヤギ「きらりちゃん」を改めてよろしくお願いします。

by山さん

1年生 水泳授業 3

画像1 画像1
暑い…灼熱の太陽が容赦なく照り付ける大地。

空気さえ焼けている…?
そんな錯覚を覚える暑さ。いや、熱さ。

だからこそ、水泳が超気持ちいい。

子供たちは今日、検定を受けました。
3人の教員が分担し、一人一人の成長を確認。
FAPの皆様が安全面をフォローしてくださったおかげです。

水泳授業もいよいよ終盤です。

by山さん

1年生 水泳授業 2

画像1 画像1
暑い…灼熱の太陽が容赦なく照り付ける大地。

空気さえ焼けている…?
そんな錯覚を覚える暑さ。いや、熱さ。

だからこそ、水泳が超気持ちいい。

子供たちは今日、検定を受けました。
3人の教員が分担し、一人一人の成長を確認。
FAPの皆様が安全面をフォローしてくださったおかげです。

水泳授業もいよいよ終盤です。

by山さん

1年生 水泳授業 1

画像1 画像1
暑い…灼熱の太陽が容赦なく照り付ける大地。

空気さえ焼けている…?
そんな錯覚を覚える暑さ。いや、熱さ。

だからこそ、水泳が超気持ちいい。

子供たちは今日、検定を受けました。
3人の教員が分担し、一人一人の成長を確認。
FAPの皆様が安全面をフォローしてくださったおかげです。

水泳授業もいよいよ終盤です。

by山さん

1年生 担任も見えないところで・・・

画像1 画像1
子供たちの朝顔が順調に育っています。

子供たちは、水遣りを頑張っています。

実は、担任も子供たちがいない日には、せっせと水遣りをしているのです。
その姿は、さながら黒子のよう。
だから記録的猛暑が続いた先週も乗り切ることができたのです。

黙々と子供たちのために頑張る姿。
当校のスタンダードです。

by山さん




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係