自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 最後の玉入れ練習は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2年生合同体育「玉入れ」の学習の様子です。

 ただいま練習試合3連覇中の「赤組」、今日はどうだったんでしょうか…!?
 1回戦はかなり拮抗した試合になりました。赤組がリードし、白組、青組が追う展開…追いつけるか白組!?追い越せるか青組!?

 2回戦が終わり…結果は…なんと赤組4連覇!という結果になりました。すごい集中力です。

 さて決戦は土曜日!(こんな歌ありましたよね?あっ、あれは金曜日か?)どんな結果になるか、本当に楽しみです♪(byコージン)

1年生 にぎやか…あれっ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生昼休みの様子です。

 遠くから笑い声が聞こえたので、こっそり見て見ると…
 「鼻で吹いてみようぜ♪」
 「せーっの♪」
 「ぷぷっー♪」
 「うわっ、吹けたー!すごい!笑」

 正しい使い方かと問われると、全面的に肯定はできません。
 が、「こうしてみたい」「どうなるんだろう?」という疑問をもつ姿に感心しました。そして、何よりもみんなで笑い合える場所が羨ましく感じます。(byコージン)

☆ 鼻で吹いた鍵盤ハーモニカは、「昼休み後、きれいに拭いていました(笑)!」と報告がありました。それを確認している子供も職員も、感心、感心!(byボス)

1年生 下校指導

画像1 画像1
 保護者の方からお問い合わせいただいた内容をもとに、下校指導をしました。指導内容は大きく分けて、以下の2点です。

1 道端の木の実は絶対に食べないこと。
2 集団でまとまって帰ること。

 「僕はやっていない!」「私もやっていない!」
と子供たちは口々に言い出します。それを聞いた学年主任は「過去の事よりも、これからどうするのかが大事!」という話がありました。

 是非お家で下校についても話題にしてみてください。また、なぜ、1と2の事を守らないといけないのか、お子さんが理解できるまで説明していただけると幸いです。(byコージン)

1年生 休み時間の過ごし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが明けてから早くも3週間が経とうとしています。この3週間、子供たちの成長する姿を毎日のように見ることができています。

 その1つとして、「休み時間」の過ごし方に成長が見られます。

 以前、休み時間は自分が気持ちよく過ごせる時間の使い方をすることが何よりも大事だとお伝えしました。ただ、それはいくつかの選択肢をもっていて、より価値が高まるものだと考えます。

 夏休み明けの子供たちは、休み時間でも何でもチャレンジ!する姿がたくさん見られるようになりました。そして、その中で自分が一番気持ちよく過ごせる方法をよく吟味しているように感じます。

 たくさんの可能性を秘めている子供たちだからこそ、たくさんのことにチャレンジし、たくさんのことに触れ、たくさんの思いをもってほしいと願います。

※ちなみにこの写真は何をしている写真か分かりますか♪また、保護者の皆様にご経験のある方はいらっしゃいますか?懐かしくなって写真を撮ってしまいました。(byコージン)

1年生 どんな声で歌う?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生学年合同音楽の学習の様子です。

 歌詞を想像したり、好きなフレーズを紹介し合ったりしました。そうすることで、この歌は「元気よく歌う歌」なのか、「しっとり歌う歌」なのか、はたまた別の歌い方の歌なのか…新たな「?」が出てきました。

 音楽発表会まではもう少し時間があります。きっと子供たちは何度も「?」について考え、悩み、表現する過程を経て、自分たちの歌に仕上げるだろうと期待しています。当日が楽しみですね。

 曲名はお子さんから聞かれましたか?♪(byコージン)

1年生 1年生から自主学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 なないろ学年では、宿題以外にも家庭学習に取り組んでいる子供が多くいます。計算ドリル、漢字ドリル、思考力を鍛えるクイズ等、取り組んでいる内容は多岐にわたります。
 
 今日、ある子供が「ハト日記」なるものを見せてくれました。家に住み着いたハトさんとのやり取りを毎日のように日記に書いていました。本当に素晴らしい取り組みです。

 1年生から家庭学習に取り組む習慣がある子供と、そうでない子供では、「追求心」「探求心」が全く異なります。「ハト日記」に取り組む子供を見て、溢れる追求心、溢れる探求心をずっとずっと大切にして欲しいと心から感じました。

 是非、お子さんから「何かやりたい!」というサインを感じましたら、是非その「〜たい」を尊重し、挑戦させてあげてください♪(byコージン)

☆ 「そのとーり!」(byボス)

今日の授業の様子!

 1年3組、国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子!

 1年2組、算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子!

 1年1組、算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のいちごちゃん!その2

画像1 画像1
 当番終了後の整列です。整列の仕方も入学当初とは雲泥の差です。保護者の方々、スポーツフェスティバルでも整列のすばらしさをよく見てください。
わたし「いちごちゃーん!」
いちご「ナヌ?」

わたし「いちごちゃーん!」
いちご「食べているのに呼ばないでー!」
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!

画像1 画像1
 1年3組が当番でした。
 最近は、子供たちもやる仕事の手順を覚えているので手際が良いです。
 いちごちゃんも、うれしそうにむさぼって朝食を食べています。
画像2 画像2

1年生 どんぐりさんのおうち♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年2組音楽「どんぐりさんのおうち」の学習の様子です。

 鍵盤ハーモニカから「ド」と「ソ」の音を見付け、実際に吹いてみました。私たち大人からすると当たり前のようですが、「ド」と「ソ」では全く音が違う!と驚いた子供たちがとても印象的でした。

 違いに感動する、違いを見付けようとする、違いの理由を考える…「違い」からたくさんの子供の姿が思い浮かべられます。

 1学年部では、子供の目指す姿を明確にもち、意図的に「違い」を取り入れ、それを追求していく課題発見力、問題解決能力、思考力等を身に付けることができるよう学習を工夫していきたいと思います。(byコージン)

1年生 合同50メートル♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の1、2年生合同体育「50メートル走」の練習の様子です。

 外が雨だったので、体育館で練習を行いました。なないろ学年は、2年生の動きを見て、さらにキレのある動きができるようになった!?ように感じます。

 天気予報では…土曜日は雨!?

 どうやったら晴れにできるか、なないろ学年で相談してみたいと思います。みなさんは、「晴れ男、晴れ女」ですか?それとも「雨男、雨女」ですか?子供たちに聞くと…全員「晴れ男、晴れ女」だそうです。(byコージン)

☆ わたしは、カミナリ様(高木ブーさん)に雨を降らさないようにお願いしたいと思います。(byボス)

1年生 手袋は…(保護者の皆様へお願い)!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生生活科「ヤギのお世話」の様子です。

 今日は、健康観察チームでヤギさんが脱走!?するハプニングがありました。が、子供たちは本当に落ち着いて、ヤギさんを小屋に案内していました。「見事な対応力」に拍手です。

 本投稿をご覧になっている保護者の皆様、土日のお世話本当にありがとうございます。ここでお願いが二つあります。
1 手袋の置き方ですが、指先を上にして干してください。
2 もしも、子供たちが指先を上にして干していたら、我が子であろうとなかろうと、その場でほめてください。皆様の言葉がけで、さらに子供たちは成長します。

 以上、お声がけいただけると幸いです♪(byコージン)

今朝のいちごちゃん!その5

画像1 画像1
 健康観察をして、みんなで集合写真です。ハイポーズ!
 残念ながら、ステキなお家の方々は紹介できません。次回ね!
 秋晴れ、って感じだったけど、今日も朝から暑かったね!
 大変ありがとうございました。
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の大詰めです。いちごちゃんが「おなかすいたメェー!」というので、少し散歩しながら食べさせました。

今朝のいちごちゃん!その3

 こんなにきれいになりましたよ。(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のいちごちゃん!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力して、お掃除、スノコや容器の洗いなどを行いました。お兄ちゃんもやさしいので協力してくれました。このウンチは健康そのものです。

今朝のいちごちゃん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もステキな家族の皆さんがいちごちゃんのお世話をしに来てくださいました。その様子を紹介します。

1年生 笑顔のペア活動♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学年部では、1時間の授業でペア活動や集団活動を取り入れて授業づくりをしています。写真はペア活動の子供たちの表情です。

 ペア活動では、自分の考えを伝えたり、聞いたりすることで、より思いを広げたり深めたりすることができます。子供たちは、ペア活動で必ず笑顔になります。「自信がつく」「達成感を味わえる」「単純に面白い」理由は様々ですが、とても大事な時間です。

 今週もたくさんの笑顔が見られました。お子さんはどんな授業が楽しいと言っていますか?また、どんな時間が好きと言っていますか?ご家庭で話題にし、担任に教えてください♪(byコージン)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係