自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

今朝の傘置き場!

 今朝は完璧(かんぺき)な状態でした!
 やるなぁ−!
画像1 画像1

1年生 楽勝です!計算カード!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数科の学習では、「計算カード」を使った活動を取り入れています。

 50枚以上もあるカードをものの2分で終わらせる児童が何人もいるのです。子供たちは「仲間」でありながら、時には「ライバル」として切磋琢磨します。

「もっと早く計算できるようになりたい!」
「○○さんにスピード勝負で勝ちたい!」

 以前の教育では、速さ・正確さだけが重視されていました。それも大切なのですが、21世紀を生き抜く子供たちには、思考力・判断力・表現力を含む学力(資質・能力)が求められます。
 よって、「計算の過程」や「数学的な見方・考え方」をも重視して学習していきます。(byコージン)

1年生 みんなで動くと…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生は「表現リズム遊び」の学習を始めました。

 「表現遊び」では「猛獣狩りに行こうよ♪」の掛け声に合わせていくつもの動物になりきってみました。子供たちは頭のてっぺんから、足の先までをいっぱいに使って動物の動きを表現していました。

 「リズム遊び」では某有名アニメのエンディングソング(ちび〇〇子ちゃんの「おどる〇〇〇コリン」)に合わせて、リズムよく動きました。なないろ学年にはスーパーダンサーがたくさんいることが分かる1時間でした。

 「みんなで動くと楽しい!」子供たちが口々にする言葉が本当に嬉しく感じます。(byコージン)

1年生 仲良くなるには…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組学活「仲良し遊びをしよう」の学習の様子です。

 どんな言葉を言われたら嬉しいか発表し、それをゲームに織り交ぜながら伝え合いました。「ほめほめゲーム」「猛獣狩りに行こうよゲーム」では、たくさんの温かい言葉が聞こえ、子供たちは「言葉の良さ」を楽しみながら実感できたようです。

 早くコロナ禍が収束し、マスクを外して、もっとハイタッチできる遊びができると良いなぁと心から願っています。(byコージン)

見て見て! わたしのアサガオさん!その8

 ぼくは、8人目ではなくて9人目ですよね!?
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その7

 わたしたち二人で撮りたいの! いいでしょ!?
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その6

 身長と同じくらい大きく育ったんだよ!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その5

 大きなきれいな花が咲いたでしょ。
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その4

 はぁーい、主役は、立っているぼくでーす!ヨロシク!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その3

 ちょっと、控えめに映っちゃいました。
 もっと前に来てもらえばよかったね。ゴメンネ!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その2

 靴(くつ)の色と、アサガオの葉っぱの色、いいね!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!

 2巡目に入っています。
 「こーちょーセンセー、撮ってー!」と積極的に声をかけてくださいね。即、その場で撮りますよ!本日は7人紹介します。
画像1 画像1

1年生 一週間がんばったよ〜♪

画像1 画像1
 昨日までの一週間、個別懇談がありました。たくさんの方にお出で頂き、子供たちのこれからの姿についてお話ができ、本当に有意義な時間となりました。お忙しい中、お越しくださいましてありがとうございました。

 懇談の際にもお伝えしたかもしれませんが、学校での子供たちは、大変良く頑張っています。素敵な姿をお伝えすると、お家の方は「本当ですか!?」と反応される事が何回かありましたが、子供たちは毎日エネルギーがカラッからになるくらい頑張っています。

 写真は、下校前に撮った1年3組の「がんばったぞ〜!」の写真です。子供たちの表情からは「やり切った!」という気持ちが良く伝わります。

 お家では「あれ?」と思われるようなことをしているのかもしれませんが、「その分学校で頑張っているのかも!?」という見方で見てあげる必要があるのではないでしょうか。子供の話からは見えない事がいくつもあるかと思いますので、心配な事があれば、是非担任にお問い合わせください♪

 それでは、良い週末をお過ごしください!(byコージン)

1年生 ロールプレイング♪

画像1 画像1
 1学年部では、国語科、算数科の主要教科だけでなく、生活科や道徳科などの授業でも、子供たちの「〜たい!」を引き出す工夫をたくさんしています。

 道徳科では、「ロールプレイング」(役割演技)を効果的に取り入れた授業をしています。子供たちの「やりたい!」を引き出し、「道徳的実践力」を身に付けさせることをねらっています。

 昨日は「公平な心」という1年生には難しいテーマでしたが、「ロールプレイング」を通して、望ましい人間関係を構築する力を育むことができたと思います。子供たちは身体だけでなく、心も少しずつ少しずつ大きくなっています♪(byコージン)

1年生 アサガオさんの葉っぱって…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組生活「アサガオ観察」の学習の様子です。

 昨日は久しぶりに晴れたので、お昼にアサガオさんの観察に行きました。お花の観察が終わると…子供たちは「葉っぱ」の生長に目を奪われました。

 子供たちは、葉っぱの1つを教室に持ち帰り、眺め始めます。形や色、表面の様子など、よく見ているからこそ気付ける発見をいくつもまとめることができました。

 持ち帰りたい!という願いから、写し絵の方法を教え、「思い出」を形として残すこともできました。是非、お家に帰ったら話題にし、葉っぱの様子をご覧になってください♪(byコージン)

見て見て! わたしのアサガオさん!その9

 花が咲いた後は、この写真のように種ができるんだよ!お楽しみにね!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その8

 はーい、本日の最後でーす。また来週!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その7

 わたしのお花は、きれいな青色だよ!
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その6

 ほら、上にも下にも大木はお花が咲いたでしょ。
画像1 画像1

見て見て! わたしのアサガオさん!その5

 ぼくのはこっち側にあるんだよ!花が咲き終わったらどうなるの?
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係