自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 見て見て、私のアサガオさん!その2

画像1 画像1
 はーいっ、撮りまーす! 富曽亀のキー!
画像2 画像2

1年生 見て見て、私のアサガオさん!

画像1 画像1
 ナイスショットです。
画像2 画像2

1年生 裸足になると…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年3組体育「マットを使った運動遊び」の学習の様子です。

 子供たちは裸足になると、まるで野生動物を狩りに行くかのように興奮し、声を上げ、全身を使って運動します(笑)今日もマットを自分たちで準備し、学習しました。

 体育の授業では、人数が多くなることもあって、話を聞かずにふらふらと活動に参加する児童が少なからずいます。マットのような器具を使った運動は様々な「危険」が隠れているからこそ、話を聞き、集中して学習に取り組んで欲しいと願っています。

 じっくり聞くから楽しめる、じっくり聞くから笑顔になれる、じっくり聞くからみんなが楽しめる。
 子供たちがそんなことを実感できるその日まで、1学年部では繰り返し「聞く姿勢」について定着を図って参ります。(byコージン)

1年生 地面からのエネルギー

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組、書写の時間の様子です。

 見てください!この姿勢!背中から溢れるエネルギー!子供たちは足をピタッと地面につけ、背筋を伸ばし、全集中力を鉛筆に注ぎます。まるで地面からエネルギーを受け取り、鉛筆から放出しているようです。

 「書く姿勢」が良いとどんな効用があるのでしょうか。考えたことはありますか?
 1学年部では「書く姿勢」を徹底して指導しています。中にはだらっとしてしまう子もいますが、少しずつ少しずつ成長していることは確かです。

 お家でのお子さんはどんな様子で机に向かっていますか?当たり前のようで、当たり前にできていない人が多い「書く姿勢」。
 お家でも、ほめながら、宜しくお願いします♪(byコージン)

1年生 ヤギさんの入学式にむけて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なないろ学年(1年生)は6月26日(金)に行われるヤギさんの入学式に向けて着々と準備を進めています。

 なないろ学年97名1人1人が役割を担って、ヤギさんを迎え入れる準備をしています。子供たちの「やりたい!(鯛が泳ぐ)」を尊重し、素敵な絵や飾りを始め様々な企画を考えていますよ♪当日をお楽しみに♪
 
 ※写真は「絵グループ」の写真です。一部紹介します♪(byコージン)

わたしのアサガオさん!その3

児童「これが、私のアサガオさんです!どうですかぁ?」
画像1 画像1

わたしのアサガオさん!その2

画像1 画像1
児 童「こーちょーセンセー、こっちにも来てー!」
わたし「はい、はーいっ! すぐに行きまぁーす!」
わたし「ハイポーズ! どうよ?」
児 童「いいんじゃないですかー(カメラチェック)」
児 童「ほらっ、ぼくの背の高さ位になったよ!」」
画像2 画像2

わたしのアサガオさん!

画像1 画像1
児 童「こーちょーセンセー、今日は、私たちを撮ってね!」
わたし「はいよー、分かりましたよー!ハイポーズ!」
画像2 画像2

今朝の1年生!

 見て見て! ほらっ! 捕まえたんだよ! 2匹も!
 アサガオのところにいたんだよ! ねぇ、可愛いでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「休み時間」の使い方

画像1 画像1
 1年生の昼休みの様子です。一目散に玄関からグラウンドに遊びに出る1コマです。

 1年生の子供は「一緒に遊ぼ♪」「僕も遊び入れて!♪」「何をして遊んでいるの?!」といった言葉を使って遊びに参加することが多いです。子供たちには、友達と遊べる!魔法の言葉といって紹介しています。
 お子さんが友達と仲良く遊んでいる姿を見たり、聞いたりすると安心しますよね。しかし、「1人で楽しく遊ぶ!」といった子供も多くいます。

 うちの子は友達と上手く遊べていないかも…と不安になる気持ち…分かります。が、「休み時間を気持ちよく過ごせる使い方」をしているかどうかが大切だと感じます。登下校、授業、給食、清掃等、友達と関わる機会は多くあります。

 お子さんと話をし、友達との関りについて話題にされてはいかがでしょうか?気持ちよく学校を過ごせていますか?

 1年生は「時間の使い方」も日々学んでいます♪(byコージン)

朝の教室の様子!その6

画像1 画像1
 3組さん、絵を描いて、色付けをしていました。じょーずなんです!
 ほらっ、折り紙アートもすごいでしょ!
画像2 画像2

朝の教室の様子!その5

画像1 画像1
 1年3組の様子です。
 3組の皆さんは、水くれを終えるとすぐに着席して、朝学習や読書、お絵描きなどに取り組んでいます。今朝も頑張っていまーす!
画像2 画像2

朝の教室の様子!その4

画像1 画像1
 2組は、「えいえい、おー!」とかやっているので、あいさつの元気がいいんです。折り紙アートも素晴らしいでしょ!
画像2 画像2

朝の教室の様子!その3

画像1 画像1
 1年2組の様子です。
 今日は、朝お絵描きの時間です。みんな上手に描いているので見せてもらいました!いいねー!                                                                                                                                                                                                                                     
画像2 画像2

朝の教室の様子!その2

 すごいんです。「授業参観かな?」って思わせるくらい、みんなシャンとしているんです。
 折り紙アートもすごいでしょ。作り方は、以前のホームページをご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日のアサガオさん!その3

児童D「こーちょーセンセー、わたしのも撮ってください!」
わたし「はーいっ、こんなかんじでどうかなぁ?」
画像1 画像1

1年生 今日のアサガオさん!その2

画像1 画像1
児童A「いいなぁー、ぼくのも見て見てー!ほらね、大きいでしょ!」
児童B「えっ、おらんのも見てー、ねっ、大きいでしょ!」
わたし「そだねー。二人とも大きく育てたねー。」

画像2 画像2

1年生 おってたてたら…!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組図工「おってたてたら」の学習の様子です。

 切ったり、折ったりした色紙を立ててみました。子供たちは、様々な角度から作品を眺め、○○に見える、△△に見えると想像力を広げていました。

 しばらくすると…
「つなげっこしよ!」
「それと僕の物、組み合わせてみよ♪」
 自由な発想力が幾重にも重なり、1階ホールが1組のなないろワールドに大変身しました。
 
 おってたてたら…まるでどこかの展覧会!?のようになった1コマです。いいね!(byコージン)

1年生 さ、さみしいけど…

画像1 画像1
 1年生の中休みの様子です。久しぶり(1、2時間ぶり)に兄に会えて幸せ!のハグ写真です。

 1年生は授業時間や休み時間問わず、「家族が恋しい」「寂しい」といった言葉をつぶやきます。詳しく聞くと、例えば、家族の不幸(事故や事件に遭う)を想像して心配なのだそうです。
 みなさんは子供たちの気持ちを理解できますか?また、そういった心配な気持ちをもった子供にどんな声掛けをなさいますか?

 「がんばれ!」「もう少し!」「大丈夫だよ。」と言いますか?
 他にどんな声掛けがあるでしょう。私たちチーム富曽亀及び1年部は、様々なケースにあっても、子供たち一人一人が笑顔になるように働きかけています!(byコージン)

 

1年生 あわせていくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組算数「あわせていくつ」の学習の様子です。

 図を使って問題を解いてみました。図と絵の違いについて話題にし、どうやって考えたらよいか話し合いました。

「黒板を使って紹介したい!」
「みんなに見せたい!」
と声が上がったので、黒板を子供たちに任せて書いてもらいました。子供たちの言葉で、子供たちの字で説明することがとても大事なのだと改めて気付きました。

 授業中のノートを覗いてみると…本当に1年生ですか?!といった書きぶりがたくさん見られました。ご家庭でもノートの内容を確認しながら、授業内容について話題にしてみてはいかがでしょうか。(byコージン)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係