自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

見て見て、大きくなったでしょ!その2

 今日は、たくさんのお友達とアサガオさん紹介しますね!
画像1 画像1

見て見て、大きくなったでしょ!

 今日は、たくさんのお友達とアサガオさん紹介しますね!
画像1 画像1

ヤギさんの入学式に向けて その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 チョキチョキ、ジョキジョキ、ガリッ。
 どこかで聞き覚えのある音…図工「チョキチョキかざり」の学習を生かして飾りを作っています。

 「ヤギさん、喜ぶかなぁ…♪」
 「おっこうやって切ったら葉っぱに似てるよ♪」

 図工の学習とは違い、今日は「楽しむ」ではなく、「楽しませたい」で頭がいっぱいの子供たちでした。ヤギさんは楽しんでくれる…かな♪
 このように、動植物に対しても「相手意識」が育ってきている1年生です。(by7コージン)

1年生 ん?この感覚は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の体育「マットを使った運動遊び」の様子です。

 今日は初めて背中をマットに付ける運動遊びに取り組みました。ゆりかごやだるま転がり等、初めての動きができたことに、感動する子が多くいた1時間でした。

 「懐かしい!これって赤ちゃんの時にさぁ…」
 「お祖母ちゃんにゆさゆさしてもらったのと似てる!」
 「小さい時におうちの人にゆらゆらしてもらった感じと同じ!」
と、小さい頃を思い出して楽しそうに話す子もいました。(今もまだ小さいか?笑)

 感動体験は記憶と記憶を結び付ける!まさにそんな一瞬を目の前で見ることができました。(byコージン)

見て見て、大きくなったでしょ!その6

 こんなに大きくなったチューリップさんもあります。
 1年生で、まだ写真を撮ってもらってないお友達がいたら、朝、こーちょーセンセーに教えてくださいね。
画像1 画像1

見て見て、大きくなったでしょ!その5

画像1 画像1
 陽気なお友達が所々に顔を出します。
 だれが中心なの〜?「(笑)。
 ♪わたし以外、私じゃないの〜、当たり前だけどねー(^^♪
画像2 画像2

見て見て、大きくなったでしょ!その4

画像1 画像1
 途中、陽気なお友達が所々に顔を出します。
「はいっ、ひょっこりはん!」
 だれが中心なの〜?(笑)。
画像2 画像2

見て見て、大きくなったでしょ!その2

画像1 画像1
 途中、陽気なお友達が所々に顔を出します。
 「はいっ、ひょっこりはん!」
 だれが中心なのかがよく分からなくなっちゃいました(笑)。

画像2 画像2

見て見て、大きくなったでしょ!

画像1 画像1
 わたしのチューリップさんです。
 今日も、何人かのチューリップを紹介します!
画像2 画像2

1年生 「ありがとう○○さん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の朝学習の様子です。ひらがな表を毎日コツコツ練習し、ひらがなをスラスラかけるようになってきました。

 ありがとう週間の企画では「ありがとうカード」を書いています。たくさんの「ありがとう」を心にためて、相手に伝えようと子供たちに伝えています。

 たった五文字の言葉が、何人もの気持ちをポカポカにする魔法の言葉「ありがとう」。「ありがとうを言えるのではなく、伝えられる子供」「伝えたいときに素直に伝えられる子供」に育って欲しいと願っています。

 皆さんは「ありがとう」を伝えていますか?(byコージン)

1年生 ヤギさんの入学式に向けて その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヤギさんへのプレゼント作りの様子です。
 今日は先生とこっそり相談…♪をしていました。
 ヤギさんにサプライズ♪だそうです。
 
 どんな相談をしていたのでしょうか!?当日をお楽しみに♪(byコージン)
☆ どんな相談だったのかなぁ?知りたいなー。(byボス)

1年生 ヤギさんの入学式にむけて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヤギの入学式に向けて日に日に準備が活発になってきました。

 写真は花のアーチ・飾り作りの様子です。当日はどんな入学式になるのでしょう。花でいっぱい!?の入学式。来週が楽しみでなりません♪(byコージン)
☆ ステキなアーチ・飾り付け、そして笑顔ですね。当日を楽しみにしています!(byボス)

1年生 ヤギさんの入学式に向けて その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なないろ学年は今日もヤギの入学式に向けて準備を進めました。
 「もっと○○がしたい!」
 「ヤギさんは○○の絵を描くと喜ぶんじゃないかなぁ。」
 「歌の指揮はこうやるとみんなが元気よく歌えるよ♪」
 子供たちの声に耳を傾けると、「相手意識」をもって活動に参加している言葉が数多く聞こえます。きっとヤギさんは喜んでなないろ学年の仲間になってくれるのでは…と今からワクワクしています。

 今日の写真はヤギさんに向けた言葉を考えている1コマです。自分たちで考え、自分たちで書き、呼び掛けの練習をしています。
 来週26日(金)10時35分〜、当日をお楽しみに♪(byコージン)


 

わたしたち仲良し はん登り棒組!

 1年生でしょうか?
 よく食べ、よく眠り、よく遊び、よく勉強すると大きくなるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

1年2組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

1年生 涙×涙=?

画像1 画像1
 1年生の5分休憩の1コマです。

 片手では数え切れないほど、子供たち同士の些細なトラブルが毎日のように起こります。なないろ学年(1年生)の子供たちはその都度、互いに自分の気持ちを伝えようと一生懸命話し合い、涙します。

 今日はA君とBさんが些細なことでトラブルになりました。すぐに気持ちを伝え合い、仲直りをすることができました。6歳の子供が自力で解決することができることに毎回感心します。

 しかし、その後ホッとしたあまり、Bさんはなかなか泣き止まず、その場に座り込んでいました。どうするのかなぁと見ていると、その様子を聞きつけたお友達たちが心配し、慰めに行ったのです。
 「大丈夫だよ♪」
 「Bさんが泣いていると、私も涙が出そう。」
 「謝れてよかったね、すっきりしたでしょ♪」
 一緒に涙する友達。満面の笑みで語り掛ける友達。Bさんの周りには、たくさんの友達で溢れていました。

 5分後、何事もなかったかのように晴れ晴れした顔で給食準備をするBさん。友達の力ってすごいなぁ。

 嬉しい時や悲しい時に、ともに喜んだり、共に悲しんだりしてくれる友達の存在は子供にとって心の支えとなります。子供は友達とやり取りを重ねる中で、友達の喜びや悲しみに気付き、他者を思いやる気持ちを育んでいるのだと実感しました。(byコージン)

☆ 1年生、やるなぁ!
 学校は、感動体験の場である。夢や希望を与えられる場でなくてはならない。そんな学校を、笑顔が輝く学校を創ろう!(byボス)

1年1組 いじめ見逃しゼロ 運動実施中 !

 各学級でどんな言葉がけ、行動が大切か考えました!
画像1 画像1

1年生 見て見て、私のアサガオさん!その4

画像1 画像1
 1年生で、まだ、アサガオさんと一緒に写真を撮っていない人は、朝、こーちょーセンセーに言ってください。必ず撮りまーす!
画像2 画像2

1年生 見て見て、私のアサガオさん!その3

画像1 画像1
 一人一人、自分のアサガオさんなんです。
 アサガオさんと一緒に写真を撮りましょう!
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係