自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 続♪自主学習♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常に学び続ける、学び続けたいと思う子供たちを育てたいと考えています。

 「自主学習は〇年生からでいいんだよ。」という言葉を聞くことがあります。たしかに、自主学習ノートを作って意図的にやらせることで、自主学習の習慣付けができる適切な年齢があるかもしれません。
 
 しかし、自主学習に年齢は関係ありません。学びは「机に座って…鉛筆を持って…」といった勉強だけではないのです。モノづくり、イラスト、遊び、物語の創作、なわとび、鉛筆を持っていなくても、そこに考える子供の姿があれば、学びだと考えます。

 なないろ学年は、どんなことにでもチャレンジし、常に学び続けています。それを価値づける周りの声掛けが必要なのではないでしょうか。(byコージン)

※写真は自主学習を見て見て!と話し掛けてきた子供たちです。自主学習がきっかけでたくさんの人と話せたり、笑い合えたりしています♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係