自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

1年生 富曽亀クイズ…!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日昼休みに「富曽亀クイズ」(テレビ放送)が行われました。

 集会委員会の子供たちが企画してくれた初めての試みです。子供が1人…また1人とテレビの前に増え…最後は何人もが集まってクイズに挑戦しました。

 もちろん個人で考えること(自力解決)も大切ですが、みんなで考えること(集団解決)もとても大切です。一見全く異なる解決法に見えますが、実は切っては切り離せない関係にあります。

 まずは自分で考え…みんなに共有…そしてもう一度自分の考えを見つめなおす…私たちが意図している授業の流れが、自然と子供たちが作り上げる、そんな素敵な時間でした。企画してくれた高学年のみなさんに感謝です♪
 
 どんなクイズが出たかは、ぜひとも、お子さんに聞いてみてください♪(byコージン)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止

年間行事予定表

保健関係